ガールズちゃんねる

これ海外にもあるのかな?ってもの

226コメント2025/10/31(金) 12:34

  • 66. 匿名 2025/10/29(水) 20:18:43  [通報]

    >>31
    外国人にもそれぞれの国で古臭い名前と今風の名前はあるよ。英語圏の女性名で例えば「マーガレット」さんはおばあちゃんネームらしくてもう若い人では見かけない。エリザベス二世の妹がマーガレット王女だったけど。
    日本人の創作物で、外国人ネームのその辺の感覚が分からないからスゲー古臭い名前つけちゃうとかあるある。
    銀河英雄伝説に出てくるラインハルトとかアンネローゼとかドイツ人からはエー?らしい。

    +15

    -0

66. 匿名 さんに返信する

66. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 111. 匿名 2025/10/29(水) 20:40:34  [通報]

    >>66
    帰国子女だけど、Thがつく名前はブ スで大柄の女の名前で、(Ruth Bertha など)Gl(キラリ、という意味がある)がつく名前は綺麗な女(Gloria)と聞いたことあって、最近知り合いのアメリカ人のティーンエイジャーにその話したら、「グロリアとか婆さんかよ?は?」みたいな感じだった。

    過去に流行って廃れたり、問題になった経験のある歌手とか女優の名前はイメージ強すぎてその後避けられる、とも言ってた。
    「ティファニー」とか「ブリトニー」とか「カレン」「リンダ」「パメラ」とか。
    返信

    +7

    -1

関連キーワード