ガールズちゃんねる

これ海外にもあるのかな?ってもの

226コメント2025/10/31(金) 12:34

16. 匿名 さんに返信する

16. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 130. 匿名 2025/10/29(水) 20:57:17  [通報]

    >>16
    断言はできないけど、おそらく無いと思う
    エリック・クラプトンやTOTOのサポートで何度も来日しているベーシストのネイザン・イーストは日本贔屓
    「寧山東」って印鑑を作って喜んで帰国された…って話を聞いたことがあります
    たぶん本国には無いからこそなのかな?と思いました
    返信

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2025/10/29(水) 21:03:11  [通報]

    >>16
    印鑑文化は中国からもたらされたもの。
    漢委奴国王の金印って習ったでしょ。
    天皇のレガリアの一つの御璽(玉璽)も中国からの影響。
    返信

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/10/29(水) 21:03:17  [通報]

    >>16
    台湾にもあるよ
    台湾旅行でオーダーしてお土産にするのもおすすめ
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/29(水) 22:15:48  [通報]

    >>16
    国際結婚で、結婚手続きのとき持っていったら
    書類に関わる人たちが珍しがって
    みんなで回しておもしろがってた
    落とさないでね…ってハラハラした
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/29(水) 22:27:43  [通報]

    >>16
    形状はシーリングスタンプが近いかなあ
    でも用途は違うか
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/29(水) 22:31:57  [通報]

    >>16
    インバウンド民が自分の印鑑欲しがる
    わたしの名前を漢字にして〜って言われて教えたりする
    上野とかだと外国人向けのメジャーな名前の印鑑売ってたりするから憧れあるのかね
    返信

    +4

    -0

関連キーワード