- 
                2. 匿名 2025/10/28(火) 13:36:41 [通報] 私も旦那死んだらまずい+713 -27 
- 
                124. 匿名 2025/10/28(火) 14:13:09 [通報] >>2返信
 私も、私のビットコイン旦那死んだら引き出せない+10 -0 
- 
                155. 匿名 2025/10/28(火) 14:26:08 [通報] >>2返信
 難しいこと全部旦那がやってる
 ほんとうにまずい
 私より先に⚪︎なないでほしい+125 -2 
- 
                159. 匿名 2025/10/28(火) 14:28:32 [通報] >>2返信
 同じく
 昔は私がやってたけど旦那がやってくれるようになってから全て丸投げしてて、今はネットで全部やるからやり方も何をやってるかもパスワードも何もわからない+50 -1 
- 
                162. 匿名 2025/10/28(火) 14:30:24 [通報] >>2返信
 私もだ。
 役所関係よく分かってないし
 スマホの契約とか保険の契約とか
 話聞いててもボーッとしちゃう。
 サバイバル力はあるんだけどなぁ。+82 -1 
- 
                167. 匿名 2025/10/28(火) 14:32:32 [通報] >>2返信
 
 株やっている旦那にもしものことがあれば
 やめ方がわからない。
 +15 -0 
- 
                186. 匿名 2025/10/28(火) 14:46:08 [通報] >>2返信
 旦那死んでないけど、突然旦那が病気で障害者になった
 旦那はもう正常な判断が出来ないから、役所、福祉、保険、銀行お金、家、町内会から全て私がやる事になった
 私かなり世間知らずだから、今まで全部旦那任せだったんだよね
 もう大変すぎて辛い+92 -0 
- 
                202. 匿名 2025/10/28(火) 15:05:21 [通報] >>2返信
 私も同じ
 役所関係とか難しいことは全部、旦那任せっていう女性、結構いると思う
 後、家具の組み立てとかも出来ない
 +62 -1 
- 
                212. 匿名 2025/10/28(火) 15:35:56 [通報] >>2返信
 分かる
 こないだ保険控除のハガキ届いてて、ちゃんと理解しなきゃと思いつつ旦那の机へ…
 
 子どもがまだ小さいし忙しいからって言い訳にしてて(子育て忙しくてもしっかり理解している人がほとんどなのに)、
 寝るときにいつも「年齢的にも旦那の方が早くお迎えがくるだろうから、色々と分かっとかなきゃ…」と思いながら1日が終わる
 
 あと6年したら下の子が小学生になるしそこからそこから…+25 -1 
- 
                219. 匿名 2025/10/28(火) 16:07:33 [通報] >>2返信
 うちは夫がバカだから全部私。
 どっちかが死なねばならんなら、子どものために絶対私が生き残る+37 -1 
- 
                238. 匿名 2025/10/28(火) 17:36:00 [通報] >>2返信
 うんうん
 保険とかローンとかの手続きどうすんのよ???
 遺言書は書いた方がいいって聞いたよ!+9 -0 
- 
                241. 匿名 2025/10/28(火) 18:46:16 [通報] >>2返信
 みんな隠喩で話してるのかな
 何話してるか分からない+7 -0 
- 
                265. 匿名 2025/10/28(火) 22:49:13 [通報] >>2返信
 私もだんなが全部やってくれる〜!
 +8 -0 
- 
                286. 匿名 2025/10/29(水) 03:02:23 [通報] >>2返信
 私発達障害持ちだから旦那がいないと詰む+3 -0 
- 
                299. 匿名 2025/10/29(水) 08:55:14 [通報] >>2返信
 私も
 一応働いてるけど時短だし免許ないしいろんな手続き全部旦那任せな上未就学児いるから確実に詰む+1 -1 
- 
                315. 匿名 2025/10/29(水) 13:31:01 [通報] >>2返信
 いやでもさ、一回でも経験してみたらわかるようになるもんだよ。新幹線だって一度も乗ったことなければ大の大人であっても「どうやって券買うの??」ってなるし。食わず嫌い的な理由で出来ない人結構多いと思う。特に年齢層上がるほどその傾向強い。普段から新しいもの好きの人と、「私無理!」でチャレンジすらしない人とでは高齢になると更に差が出てくるだろうなって思う。![]() +1 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            