ガールズちゃんねる
4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 54. 匿名 2025/10/28(火) 12:12:00  [通報]

    >>4
    そう思う
    全員とは言わないけど男は結婚してもお金のかかる趣味を止めない人とか食材とか服や下着の素材とかに拘る人が多くてお金がかかる
    返信

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2025/10/28(火) 12:23:03  [通報]

    >>4
    同感
    男性でもファッションや、身だしなみに女性以上にお金をかける人もいるし、
    傾向としては食事の量は多いから、その分たくさん食料品を消費している
    生理用品以外は、無理やり作り出した言い訳みたいに聞こえる
    フェミニストが騒いでるのか?

    女性が着飾る(私もそう)のは、別に強制されてるのではなく、やりたくてやってるだけ
    返信

    +8

    -11

  • 107. 匿名 2025/10/28(火) 13:55:52  [通報]

    >>4
    男性はまず食費が女性よりかかる
    酒やタバコなど嗜好品代も女性より多い
    あと一番違うのが交際費
    返信

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2025/10/29(水) 09:20:40  [通報]

    >>4
    旦那が飾りもしないフィギュアをゲーセンでたくさん取ってきて腹立つ。
    取るのが楽しいんだって。どんどん家に増えてて散らかる。
    私にメルカリ(やってません)で売ってくれって言うけど
    何で楽しい所は自分で面倒な所は私なんだよって思う。

    他にも庭にごちゃごちゃと植物や道具が置いてあって、
    水まけない時は私がやらなきゃいけないし散らかってるし
    やってるゲームも毎日のノルマがあって頼まれるし
    趣味は人に迷惑のかからないものにしろ!って思う。

    私は普段は休日もあまり出かけず趣味もネット観るくらい。
    でも時々子供と出かけて内緒でちょっと贅沢しちゃう感じかな。
    返信

    +2

    -0