-
1. 匿名 2025/10/26(日) 08:02:09
道徳の授業といえば、私の頃はテストもないし評価もないので楽に受けられるな~と思っていたことと、「椅子を引くあそびで頭を打った友だちが…」みたいな話が道徳の教科書にあったことしか覚えていません
今は、たとえばデートDVのことやネットリテラシーのことを学んだりするのかな?それなら役立ちそうですが…
皆さんは道徳の授業のことを覚えていますか?+18
-2
-
45. 匿名 2025/10/26(日) 08:23:36 [通報]
>>1返信
先生のオリジナルかも
乗客が何かして運転手さんキレて乗客を降ろさなかったか降ろしたけどどっちが悪いかって事件のこと
みんな運転手さんが悪いって発言して、私も迷ったけどそう言って、最後の中村くんは乗客が悪いって言って、先生が拍手してた
今思うとやっぱ運転手さんは悪いわ+1
-1
-
51. 匿名 2025/10/26(日) 08:32:12 [通報]
>>1返信
青い目のマリーだったかな?
金髪碧眼で日本語が全くわからず英語しか話せないマリーが
普通の小学校のクラスに転校してきたが、言葉の壁のせいでマリーは孤立
ある日マリーはクラスでの腫れ物扱いに耐えられず号泣
そこでクラスメートが何とかマリーとコミュニケーションを試みてみんなと仲良くなるって話
これ今思えば日本語が全くわからない、話せない子どもを
何の配慮もなく普通級に放り込んだマリーの親が全て悪いよなぁと思う+16
-0
-
55. 匿名 2025/10/26(日) 08:35:08 [通報]
>>1返信
最悪でした。悪意のあるカラクリに大人になってからきづきました。+0
-0
-
62. 匿名 2025/10/26(日) 08:51:29 [通報]
>>1返信
ある女性が里に恋人を残して工場へ出稼ぎに行った
恋人からは定期的に手紙が届くが女性は文盲だったため
同郷の友達に恋人からの手紙を読んでもらい返事も書いてもらってた
そうこうしているうちに恋人からの手紙が来なくなり心配していると何と
代わりに手紙の返事を書いてもらってた友達と恋人がくっついてしまっていたって話
貧しさ故に教育を受けられなかった文盲の女性の悲劇として書かれていたけど
そういうこととはちょっと違うんじゃないかと大人になった今は思う+8
-0
-
71. 匿名 2025/10/26(日) 09:09:03 [通報]
>>1返信
道徳って答えを教わらなくても察してるからそれっぽいのに○付けたら正解でつまらなくなかった?
人の気持ちわからない奴の為の授業なのかなあれ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する