-
1. 匿名 2025/10/24(金) 14:32:20
来週末から初めての一人暮らしを始めます。
家電寝具系は手配済みですが細々としたものはこれからで、そこで一人暮らし経験者のみなさんにこれだけは買った方がいいよ!など聞きたいです。これがあったから助かった、また逆にこれはなくても大丈夫などさまざまなご意見お待ちしてます!
とりあえず今からドラッグストアに行って常備薬を買ってきます!!+81
-3
-
25. 匿名 2025/10/24(金) 14:35:44 [通報]
>>1返信
トイレットペーパー🧻
ある種一番大事かも。。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+114
-4
-
36. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:26 [通報]
>>1返信
電子レンジ+5
-2
-
39. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:59 [通報]
>>1返信
飲むゼリーもストックしといたほうがいいよ
食欲なくて薬飲めないと困るから
あとポカリとかも
急な発熱にも焦らないようにね+57
-2
-
41. 匿名 2025/10/24(金) 14:37:32 [通報]
>>1返信
護身用バット+0
-4
-
42. 匿名 2025/10/24(金) 14:37:40 [通報]
>>1返信
電子レンジでご飯炊ける容器
一人暮らしで炊飯器はいらないと思う+36
-18
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 14:39:25 [通報]
>>1返信
ドアスコープから中を見られない対策。
ポストがドアにあるならそれも対策+26
-1
-
63. 匿名 2025/10/24(金) 14:44:00 [通報]
>>1返信
予想で買っても、実際には使わないってなるものって結構多い
暮らし始めてから必要に応じて買うのがいいと思う+28
-0
-
68. 匿名 2025/10/24(金) 14:44:38 [通報]
>>1返信
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
石鹸・タオル
洗剤・スポンジ
フローリングワイパー
飲料水
ゴミ袋
スリッパ
サンダル
寝具
膝掛け
湯たんぽ
初日に絶対あったほうがいいのは
こんな感じ+15
-2
-
72. 匿名 2025/10/24(金) 14:46:32 [通報]
>>1返信
一人で動かせない大きすぎる家具はやめたほうがいい。
ソファとかチェストとか。
搬入する時も捨てる時も困るしサービス依頼すると高くつく。
終の棲家でもないし身軽なほうが後々楽だと思う。
+51
-0
-
82. 匿名 2025/10/24(金) 14:50:37 [通報]
>>1返信
シャチハタタイプのハンコを玄関に置いとく。
サイン書くの面倒なので、キャップと朱肉いらないのがラク。+23
-0
-
92. 匿名 2025/10/24(金) 14:54:07 [通報]
>>1返信
拭き取るだけのメイク落とし
もう眠りたいだけの夜のために…+14
-0
-
95. 匿名 2025/10/24(金) 14:57:41 [通報]
>>1返信
常備薬大事👍
あと滅多に使わなくてもアイスノンと体温計
ローリングストックとして水や簡易食料
災害用としてもだけど
急に具合悪くなった時友人や家族に頼れたとしても買い置きはしといたほうがいいよ+24
-1
-
114. 匿名 2025/10/24(金) 15:07:52 [通報]
>>1返信
一人暮らし歴長いですが、人によるとしか言えないけど、昔とりあえず最初に買ったのはやかんでした。最近これはもっと前に買っておけば便利だったなと思ったのは、割としっかりとした脚立。+13
-1
-
124. 匿名 2025/10/24(金) 15:16:50 [通報]
>>1返信
タイマー付きの除湿器
天気や花粉、防犯面も関係なくしっかり乾くよ+5
-0
-
128. 匿名 2025/10/24(金) 15:25:46 [通報]
>>1返信
ソファベッドだけは絶対やめた方がいいよ+9
-0
-
139. 匿名 2025/10/24(金) 16:12:38 [通報]
>>1返信
近所の内科にインフルエンザの予防接種受けに行っておいで。かかりつけ医を作る目的。体調悪い時に便利よ+12
-0
-
140. 匿名 2025/10/24(金) 16:13:35 [通報]
>>1返信
掛け時計か置き時計。スマホあれば足りるんだけど、アナログで見られるものあるとなかなか良いよ+3
-0
-
141. 匿名 2025/10/24(金) 16:16:10 [通報]
>>1返信
100均でビニール手袋、メラミンスポンジ、ゴミ袋(30枚100えんとかのやつ)、排水溝ネット、吊るす三角コーナー袋、あとキッチン泡ハイターがあるとなにかと便利。料理しなくても生物出るしね。排水溝掃除は、マメにしなくても死にはしないけどヌメリが出てきたときに↑のセット置いとくと心が楽になる。+2
-1
-
143. 匿名 2025/10/24(金) 16:18:31 [通報]
>>1返信
一気に全部揃えないで、最低限のものだけ揃えて後から必要だと思ったものを買い足していくのがおすすめだよ
私は初日はとりあえず、
・カーテン
・照明
・最低限の食器(箸、茶碗、皿)
・実家から持ってきたタンス
・実家から持ってきたテレビ
・炊飯器
・電子レンジ
・布団一式
・トイレ周り一式
で過ごしたよw
本当はテーブルもあれば良かったんだけど、どんなサイズ感が良いかわからなかったからその時まだ買ってなくて、新聞紙敷いて食べた思い出w
私は部屋がそんなスペースないのと、家だとほぼベッドの上にいるからソファはいらなかったw
電子ケトルも実家から持ってきて初めの頃は使ってたんだけど、今は面倒になっちゃって味噌汁とか作る小鍋で事足りてる
人によっているいらないが変わってくるから徐々に揃えてみてね
あととにかく防犯が大事だよ!+6
-0
-
177. 匿名 2025/10/24(金) 19:45:29 [通報]
>>1返信
姿見
最初の賃貸が女性向けで鏡があちこちにあるような設備だったから何も思わなかったんだけど、次の賃貸が浴室に小さな鏡しかなくて、
やっぱ全身をチェックできるレベルの鏡はあった方がいいなと実感した
私はファッションにも興味なし化粧も疎かにするレベルの喪女だけど、全然鏡がないのはだめだわ+11
-0
-
180. 匿名 2025/10/24(金) 19:59:55 [通報]
>>1返信
排水溝ネット
ベープワンプッシュ、蚊やコバエに効く
ブラックキャップ(ゴキ)+1
-1
-
181. 匿名 2025/10/24(金) 20:01:03 [通報]
>>1返信
エアコン
こたつ+1
-0
-
190. 匿名 2025/10/24(金) 21:39:22 [通報]
>>1返信
常備薬はほんと最初に買っといたほうがいいね
熱冷ましーととかアイスノンとか体温計とかもあった方がいい+1
-0
-
195. 匿名 2025/10/24(金) 22:39:21 [通報]
>>1返信
踏み台か低めの脚立
急ぎで買わなくても大丈夫だけど、切れてからだと遅いから。+4
-0
-
206. 匿名 2025/10/25(土) 00:33:03 [通報]
>>1返信
ゼリー飲料(ウィダーみたいなやつ)
日持ちするからPBや安売りの時に買い溜めしてる
体調崩した時に一人でも手軽に栄養補給出来るからオススメ!+5
-0
-
217. 匿名 2025/10/25(土) 07:08:30 [通報]
>>1返信
ブラックキャップ+5
-0
-
220. 匿名 2025/10/25(土) 08:47:32 [通報]
>>1返信
せのびー(折りたたみ式踏み台)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する