ガールズちゃんねる

物価高が本気でやばすぎな件。

7553コメント2025/10/31(金) 23:34

  • 90. 匿名 2025/10/24(金) 12:51:17  [通報]

    >>7
    社会保険料、所得税、住民税等で50%近く持っていかれるからです
    一生懸命働いても半分くらい勝手に持っていかれる

    +874

    -12

90. 匿名 さんに返信する

90. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 135. 匿名 2025/10/24(金) 12:53:44  [通報]

    >>90
    可処分所得が少なくて給料上がっても意味ないよね。
    返信

    +217

    -1

  • 729. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:51  [通報]

    >>90
    給料の額面8掛けが手取りと言われてたけど、今全然違うと思う
    体感として額面の半分しかないんじゃないかと思ってる
    返信

    +189

    -1

  • 875. 匿名 2025/10/24(金) 14:25:09  [通報]

    >>90
    年内に178万への引き上げ実現したら、年末調整で返ってくるのに、高市さんやらなそうだよね
    期待してたのに残念だな
    返信

    +110

    -2

  • 1074. 匿名 2025/10/24(金) 14:53:06  [通報]

    >>90
    そこに消費税までとられ、車や土地関係でも税をとられ…
    返信

    +155

    -0

  • 2049. 匿名 2025/10/24(金) 17:15:05  [通報]

    >>90

    6月に給料上がったはずなのに手取り変わってなくて
    何これって思ってたんだが
    やっぱそうだよね
    返信

    +70

    -0

  • 2054. 匿名 2025/10/24(金) 17:15:44  [通報]

    >>90
    ほんと?
    年収300とかの事務なら手取り150くらいってこと?!
    扶養で130と大して変わらないじゃん
    返信

    +32

    -2

  • 2464. 匿名 2025/10/24(金) 18:03:39  [通報]

    >>90
    ほんまそれ
    夫なんて夏のボーナス20万税金で引かれた
    返信

    +44

    -1

  • 2917. 匿名 2025/10/24(金) 19:10:43  [通報]

    >>90
    財務省はまだまだ足りないってさ。
    高市総理になったから、消費税15%は逃れれたけど…(もう決まっててタイミング待ちだった)
    国民をばかにしてると言うより、どうなっても知ったこっちゃないんだろうなと思うわ。
    返信

    +47

    -3

  • 6144. 匿名 2025/10/25(土) 09:10:11  [通報]

    >>90
    そんなこと聞くと
    時給上がらなくていいやと思ったよ
    交渉して嫌な思いするのに
    それで引かれるもの多いなんて
    泣くしかないよね
    返信

    +1

    -0

  • 6159. 匿名 2025/10/25(土) 09:13:15  [通報]

    >>90
    > 社会保険料、所得税、住民税等で50%近く持っていかれるからです

    そんなに取られない
    年収1,500万で手取り1,050万くらいだから7割は手元に残るよ
    返信

    +8

    -1

  • 6815. 匿名 2025/10/25(土) 11:35:14  [通報]

    >>90
    体感半分だよね
    夫が頑張って稼いでも予定納税で400万取られたよ
    しかもこの予定納税、払わないと延滞税っておかしいよ...
    返信

    +1

    -0

関連キーワード