-
6469. 匿名 2025/10/25(土) 10:08:12 [通報]
1970年代 カードブーム 食べ物は二の次の風潮に。
1977年 『ビックリマンチョコ』発売 シール目当てで購入→チョコを捨てる子が続出。
1980~90年代 トレーディングカード・ガチャ文化の拡大 「カード目的」
「コレクション目的」で食べ物や付録を軽視。転売文化も芽生える。
1987年 「ハッピーセット」導入 食べ物+おもちゃセットの定番化。食べ物 捨てる子が続出。
2009年~2025年 ハッピーセット「食べ物大量廃棄」
おなか、いっぱい日本人。
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する