- 
                5834. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:00 [通報] >>5801
 経済成長していた時代も、専業主婦を優遇した割に子供は産まれなかったしね
 三人以上産んでる家庭少ない
 専業主婦が外国人みたいに五人とか六人とか産んでたらここまでの少子化にならなかったのに+8 -6 
- 
                5967. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:03 [通報] >>5834返信
 ここ十数年くらいは正社員共働き優遇だったよ。
 割合増やすために。企業や保育所など税金投入され続けた。
 一馬力家庭は何かと所得制限(最近撤廃)あって複数産んでも制限額が大幅に上がることなかったし。
 共働き正社員同士は3人産んでくれるのかな。
 どんどん育休の給付が上がったり優遇されてるから産まないとおかしいよね。って言われる時代が来るよ。
 あと3人産んで子供が小さい頃は専業主婦、ある程度大きくなったらお金もいるし低賃金フルタイムの人を共働きの定義に入れないでね。+1 -3 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
