ガールズちゃんねる

物価高が本気でやばすぎな件。

7552コメント2025/10/31(金) 12:25

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 12:47:36  [通報]

    >>17
    食品の消費税はなくすべきよね
    消費税って金持ちほど負担が少ない税金だから食品の消費税なしにしたりしないとバランスが取れない
    貧困層ほど重くのしかかる税金って良くないよね

    +1010

    -44

43. 匿名 さんに返信する

43. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 86. 匿名 2025/10/24(金) 12:51:11  [通報]

    >>43
    庶民から金を巻き上げて大企業にばら撒く悪魔の税金
    2023年に大企業に還付された金額7兆だよ!
    返信

    +447

    -5

  • 152. 匿名 2025/10/24(金) 12:55:19  [通報]

    >>43
    減った分の税収はどうするの?

    インフラとか老朽化しまくってるから今後益々大変だよ?
    返信

    +38

    -25

  • 447. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:50  [通報]

    >>43
    みんな選挙に行こう!!!!
    もう減税政党一択だよ。
    返信

    +60

    -24

  • 953. 匿名 2025/10/24(金) 14:35:13  [通報]

    >>43
    おいおい。
    累進課税って聞いたことあるか?
    お金持ちの人が、我々庶民よりよっぽど税金払ってくれてるんだよ。5000万稼いでる人は、その半分以上の2500万以上が税金。2500万残ればいいじゃんっ言うけど、その年収を手にするために、我々がしなかったような努力を惜しまなかった人がほとんどだよ。
    返信

    +247

    -25

  • 1010. 匿名 2025/10/24(金) 14:43:01  [通報]

    >>43
    5000万の収入あったら2500万くらいとられて、
    またそこから1000万の車買う時に100万取られてるけどね

    私は日本一回デフォしたほうがいいと思うから、高額品はすべて海外で購入してるわ
    返信

    +64

    -17

  • 1041. 匿名 2025/10/24(金) 14:47:57  [通報]

    >>43
    即やるべき事なのに!
    服は買わなくても大丈夫だけど、食べ物は買わないわけにいかないじゃん
    野菜や米や果物買うだけでどんどんお金がなくなるの精神的にキツイ
    もう節約の限度超えとる
    返信

    +103

    -4

  • 1718. 匿名 2025/10/24(金) 16:26:34  [通報]

    >>43
    物価上昇が続く限り永遠と増税。それが消費税
    返信

    +19

    -0

  • 1869. 匿名 2025/10/24(金) 16:49:18  [通報]

    >>43
    それどころか高市さん所得税上げようとしてるよね。
    返信

    +27

    -3

  • 1884. 匿名 2025/10/24(金) 16:52:08  [通報]

    >>43
    じゃあ、その減税分の社会保障費となる5兆円はどこから補填?
    返信

    +7

    -1

  • 2294. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:15  [通報]

    >>43
    消費減税しなくていいから物価高対策してよーー!!
    消費税がなくなっても、お米が5キロ5千円じゃだめなんだよ
    消費税はそのままでいいから物価を下げろ!
    返信

    +9

    -12

  • 2958. 匿名 2025/10/24(金) 19:17:22  [通報]

    >>43
    早々に挫折してて笑った
    返信

    +2

    -2

  • 5335. 匿名 2025/10/25(土) 05:45:09  [通報]

    >>43
    イギリスなんかは食品は消費税ゼロだよね
    その代わり他が20%だけど
    だから日本でやれない事もないと思うんだけど
    返信

    +8

    -1

  • 5411. 匿名 2025/10/25(土) 06:17:51  [通報]

    >>43
    今どうか知らんけど、昔アメリカとかカナダのスーパーで買う食品は消費税ゼロだった。貧乏な人でも食品は買えるようにしてた。でもレストランの食事は贅沢品だから、普通に消費税とチップかかる。なるほどね、と思ってた。
    返信

    +22

    -0

  • 6373. 匿名 2025/10/25(土) 09:52:52  [通報]

    >>43
    消費税ほど貧富の差に関係なく平等な税金はない
    返信

    +4

    -1

  • 6479. 匿名 2025/10/25(土) 10:09:24  [通報]

    >>43
    維新が提案してた食料品の消費税は無くして、社会保険の改革(社会保険は上限が決まっているので金持ちほど有利)をしてほしい
    返信

    +6

    -1

関連キーワード