-
4283. 匿名 2025/10/24(金) 22:23:36 [通報]
>>1590
円安になったのは、岸田政権の途中からでしょ。
このとき、タイミング的に「新NISA」が始まった。
で、みんなが「S&P500」や「オルカン」を買い始めたのが、円安になっている原因のひとつなのではないかと、考えているのだけれど、違うかな?+31
-2
-
4363. 匿名 2025/10/24(金) 22:35:16 [通報]
>>4283返信
投資家要因の円安はほぼなし
金利要因が大半![]()
+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
