-
29. 匿名 2025/10/24(金) 12:46:42 [通報]
正社員共働きで育休明け時短勤務で手取り18万になった(1日5時間勤務だから妥当なんだけども)
それなのに何故か去年1年は保育料が6万もしてたから貯金が全然できなかった。
今年から保育料無償化になってなんとかその分を貯金に回せるようになった!
子供に奨学金借りさせたくないし今から必死で貯めて頑張るしかない。+34
-80
-
99. 匿名 2025/10/24(金) 12:51:32 [通報]
>>29返信
保育料って払ってるときは家計厳しいし物価高やばいしカツカツだった
でも無償化になってから浮いた5万をそのまま貯金に回せるから心に余裕が出た
うちも奨学金は保育園や学童より断然可哀想と思うから正社員共働き頑張ってるけど、これ片働きだったらやばかったなと思う汗
それくらい物価高い+33
-44
-
6877. 匿名 2025/10/25(土) 11:49:09 [通報]
>>29返信
やっす
旦那さんも不良債権女房抱えて大変だね〜
がんばれ👍+3
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する