-
1698. 匿名 2025/10/24(金) 16:23:35 [通報]
>>20
一人目も悩んでる36歳
そろそろ決めないとなあ...+54
-3
-
2473. 匿名 2025/10/24(金) 18:04:54 [通報]
>>1698返信
悩むなら産んだ方が良いと思うよ。
+56
-4
-
3939. 匿名 2025/10/24(金) 21:35:38 [通報]
>>1698返信
悩んでる時間ないよ。障害児育てるリスク上がる一方だよ。障害児生まれると逃げてく男多いし、シングルで育てていくの大変だよ。+37
-0
-
4218. 匿名 2025/10/24(金) 22:14:11 [通報]
>>1698返信
本当悩んでる時間ないと思うよ。
出来たら産もうかなくらいの気持ちで妊活始めてみてもいいと思う。
やっぱり産みたい!ってなった時に産めなくなる。
+38
-1
-
4230. 匿名 2025/10/24(金) 22:15:51 [通報]
>>1698返信
卵子凍結して来年まで考えなくてもいい+1
-5
-
4239. 匿名 2025/10/24(金) 22:16:50 [通報]
>>1698返信
なんで悩んでる?
でも、悩んでるなら辞めた方いいと思う派。
時間はなくなるけど決意がないなら
年取るほど辛くなると思う
+12
-7
-
4243. 匿名 2025/10/24(金) 22:17:56 [通報]
>>1698返信
ほんと最後のチャンスですよねー…
産んだら後悔しないのはわかるけど
また一から育児もなぁ…
でも欲しい…
矛盾…笑+1
-1
-
5853. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:30 [通報]
>>1698返信
子供抱いたら産んでよかったって絶対に思うよ+7
-8
-
5880. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:19 [通報]
>>1698返信
子供のいない周りの夫婦はつまらなそうだよ
何十年もずっと旦那と二人きりって飽きるよ+3
-20
-
5908. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:35 [通報]
>>1698返信
子供ってやらない後悔よりやる後悔がないから怖いんだよね
ずっと人生に関わってくるもんだし
途中で諦めるなんてことはできないからね+4
-0
-
5929. 匿名 2025/10/25(土) 08:24:45 [通報]
>>1698返信
31だけど、うちは胚盤胞だけ作っておいた
自費で。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する