ガールズちゃんねる

身内にいて欲しい職業

276コメント2025/10/25(土) 13:35

4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 50. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:41  [通報]

    >>4
    身内の揉め事が起きた時、逆にメンドクサイよ。ものすごく。
    返信

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:49  [通報]

    >>4
    兄と父親が弁護士だけど心強いよ。
    返信

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/23(木) 19:35:45  [通報]

    >>4
    たぶん弁護士と言うと無料相談or無料でやってくれるとすり寄る人が多くなると思うから
    本当に親兄妹でなきゃ助けてくれないと思う
    親族ですらお断りになるのでは

    あと弁護士=善人と思うのは間違いやで
    少し前から保険に弁護士特約とかつけられたりするからそっちの方がいいと思う
    返信

    +29

    -5

  • 92. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:36  [通報]

    >>4
    私も。
    あと税理士も。
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:39  [通報]

    >>4
    弁護士いるけど便利よ。
    税理士は友人にいるけど身内にいたらいいかも一番よくいろいろ聞く。
    国税と議員は親戚にいるけどまったくダメ真面目すぎてなにもしてくれない。
    家族もすごく注意して生活してる。

    車屋と水回りの工事屋が友人にいるけどすごく助かってる。
    身内にいてほしいのは不動産の売買する仕事の人だわ。
    この選ばないと騙される職業の人が身内に欲しい。
    返信

    +7

    -14

  • 104. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:06  [通報]

    >>4
    味方についてくれたらいいけど、敵にいたら厄介
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/23(木) 20:33:18  [通報]

    >>4
    身内に弁護士はいるけど、専門がM&Aだから全く心強くない。
    紹介はしてもらえるかも知れないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/23(木) 20:40:59  [通報]

    >>4
    身内に弁護士いるから心強いけど、友達とかには言わない方がいい
    今まで婚約者と別れられないとか旦那が痴漢冤罪にあったから助けて欲しいとか連絡きてうんざりしたもん
    あれって相談料ケチりたいのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/24(金) 08:08:29  [通報]

    >>4
    甥っ子が弁護士
    凄く優しい子
    頼ったり困らせたりしないように暮らさなくちゃって思ってる
    返信

    +2

    -0

関連キーワード