- 
                42. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:23 [通報] >>2
 私もこれだな
 例えば今突然居なくなっても、
 仕事は私でなくてもそのうちに回ると思うし
 妻の立場も私が居なければ他の人が夫と結婚したと思うし
 でも子供にとって母親は私でないと産まれることもできないし、ついでに他の人では私と同じ愛情をかけることは絶対に無理だから
 
 子供を産み育てたことは私にとって大きな自信と自己肯定になってる
 子育てもあと数年
 その後は私たちから巣立って自立して幸せに生きてほしい+24 -2 
- 
                76. 匿名 2025/10/24(金) 00:09:46 [通報] >>42返信
 ついでに他の人では私と同じ愛情をかけることは絶対に無理だから
 →
 こういう考え方の人ばかりだから施設入所児の養子縁組が一向に進まないっていう側面もある
 施設に預けてるくせに実親による里親NGとか、世間の養子は可哀想とか
 
 自分は何年経っても実親よりも里親さんの方が人として大好きだし尊敬してるし信頼してる
 こういう人だって少なくないことを“人の親として“知ってほしい+4 -2 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
