ガールズちゃんねる
1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 19. 匿名 2025/10/23(木) 18:53:25  [通報]

    >>1
    これ?
    返信

    +519

    -10

  • 52. 匿名 2025/10/23(木) 18:57:40  [通報]

    >>1
    このアトラクション、コーヒーカップみたいなのに乗って前後左右に動くしスピードも結構速いから、日頃から一人で座れない子には座位キープするの無理だと思う
    返信

    +323

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/23(木) 19:00:51  [通報]

    >>22
    叫んでも気づいてもらえないのが本当なら、恐い仕組みだなぁとは思う>>1
    返信

    +20

    -73

  • 115. 匿名 2025/10/23(木) 19:05:37  [通報]

    >>1 >>3
    今回の子は重度医療的ケア児 3歳男児
    返信

    +686

    -5

  • 133. 匿名 2025/10/23(木) 19:08:12  [通報]

    >>1
    ディズニーって障害児は優遇?あるから障害児来てる率高いよね。
    インスタ見ると目も見えてるかわからない耳も聞こえてるかわからないみたいな子供連れてきて親だけ嬉しそうに写真撮ってる。子供はボーッとした顔してるだけ。
    返信

    +228

    -43

  • 144. 匿名 2025/10/23(木) 19:10:37  [通報]

    >>1
    子供は無事なのですか?
    返信

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2025/10/23(木) 19:12:11  [通報]

    >>1
    安全ベルトが腰の位置からずれたんじゃなくて、親が故意にずらしたんだよね
    返信

    +140

    -2

  • 210. 匿名 2025/10/23(木) 19:18:05  [通報]

    >>1
    これSNSで見たところ、「重度の医ケア児で内臓疾患のある子を無理やり乗せてお腹の所のシートベルトが嫌だって子供が泣いたから下から脱出させようとしたら首のとこに引っかかって締まった」と見たのだけど、それが本当なら親の責任でディズニー側にはなんの落ち度もないよね?1人で座ってられるか?ってディズニー側は何度も確認すると思うし。
    返信

    +307

    -1

  • 215. 匿名 2025/10/23(木) 19:18:36  [通報]

    >>1
    美女と野獣結構揺れるよね
    返信

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/23(木) 19:19:26  [通報]

    >>1
    案の定親叩いてる頭おかしい人が沸いてるね
    いい加減にしろよ
    返信

    +8

    -75

  • 252. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:31  [通報]

    >>1
    ディズニー危なさ過ぎる
    危険遊具でしょ
    返信

    +4

    -77

  • 263. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:31  [通報]

    >>1
    ThreadsかXで話題だったけど本当だったんだ?
    返信

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:05  [通報]

    >>1
    え?親がいたのに??
    そんな激しい乗り物でもないよね?
    どんな乗り方してたんだろ。
    お子さん無事だといいけど…
    返信

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2025/10/23(木) 20:01:35  [通報]

    >>1
    この子供をなんでディズニーに連れていった?親が行きたいだけだったよね
    返信

    +474

    -11

  • 488. 匿名 2025/10/23(木) 20:05:06  [通報]

    >>1
    これのせいでうちの3歳児ディズニーデビューだったのに乗れなかったのか。「ベルに乗る♪」ってウキウキだったのにガッカリしててかわいそうだった。ちゃんと休止アトラクションを調べてから行ったのに。お昼食べたら乗ろうと思っててアプリ見たら休止になってた。閉園近くまで再開するの待ってアプリを何度もチェックしてたのに。不慮の事故なら仕方ないけど、乗せてた親に落ち度がありそうなことを知って怒りが沸いてきた。
    返信

    +152

    -4

  • 559. 匿名 2025/10/23(木) 20:16:23  [通報]

    >>1
    この件は親御さんの対応にも問題あったのかもだけど、
    これに限らず、途中で気分悪くなるとか、倒れたとか、何か発作が起きるとか、非常事態が出た場合に、すぐにスタッフさんに知らせられるシステムがあるほうが良いと思う。
    この件は監視カメラあってもすぐに気付いて貰えなかったんですよね?
    返信

    +60

    -1

  • 617. 匿名 2025/10/23(木) 20:27:10  [通報]

    >>1
    監視強化なんていらないでしょ
    普通に乗れませんでいいよ
    そんな全てに対応しようとしなくていい

    膝抱っこならオッケーっていう段階で
    既に危なっかしいじゃん
    返信

    +26

    -0

  • 656. 匿名 2025/10/23(木) 20:34:56  [通報]

    >>1
    動画みてきたけど一緒に乗り合わせた人たち可哀想だわ
    返信

    +73

    -0

  • 697. 匿名 2025/10/23(木) 20:43:33  [通報]

    >>1
    アカウント消したけど騒いでた母親もそのうち特定されそう
    返信

    +32

    -1

  • 867. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:02  [通報]

    >>1
    返信

    +25

    -1

  • 927. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:46  [通報]

    >>1
    よくわからないのは、なんで1人で座れない人は乗ってはいけないのに、数カ月の赤ちゃんとかが膝上に座って乗って大丈夫なんだろ?
    想像してみたらわかるけど、膝上に誰か座ってたらどうしても横に隙間できるよね?ズレたらその空間分閉まっていくし、膝上禁止してない理由がよく分からないな。
    回転する乗り物なら遠心力で横にズレたりするし。。
    このお母さんは1人で座れない子供を乗せてるし、ディズニー側も補助?で座れる(1人座りできない)人に許可出しているのはどうなんだろって思うわ。
    返信

    +21

    -0

  • 1000. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:40  [通報]

    >>1
    しばらくしてからという部分の「しばらく」が
    一体どの位の時間だったのかが大きなポイントだね。
    脳に酸素がいかなくなって・・て状態が
    長くなければいいんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:46  [通報]

    >>1
    ディズニーで事故は珍しいような… 
    大丈夫だったのだろうか 
    返信

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:18  [通報]

    >>1
    オリエンタルランド最低
    やっぱりUSJの方がはるかに安全だね
    返信

    +0

    -25

  • 1409. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:40  [通報]

    >>1
    垢消ししたから本人に聞けないけどそもそも責任を取る覚悟で子供を引っ張り出そうとしたらしいが、どう考えても頭がつっかえるのわかるやん?腹の時点でキツイなら頭通らんやん?なんでやったのだろうか?
    返信

    +28

    -0

  • 1432. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:53  [通報]

    >>1

    今までキャストの判断だけど、小さい子は抱っこでもOKだったみたい
    1歳とか0歳で抱っこで乗せたって人がたくさんいた

    これから抱っこNGになっちゃうね
    障害がある子もダメになっちゃうかも

    そもそも、1人で座れるか聞かれて座れると答えたけど、実際には座れなくて仕方なく膝の上になったみたいだし、膝の上でも大丈夫か何度もキャストに確認されて乗せたんだから完全に親の責任だよ

    医者じゃないし、内臓疾患があるからベルトが危険とかキャストには判断できない


    とんでもない騒ぎを起こしたと思う
    返信

    +59

    -0

  • 1474. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:07  [通報]

    >>1
    今コレコレが取り上げてるけど、事故当時の映像あるの怖すぎる……
    画像もあるから分かりやすいけど、なんともいえない
    返信

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2025/10/23(木) 23:04:25  [通報]

    >>1
    Xの親の投稿らしきのは恨みが凄かったけど、なんでシートベルトから出そうとした?なんのためのシートベルトだと思ってんの?
    返信

    +23

    -0

  • 1593. 匿名 2025/10/23(木) 23:07:45  [通報]

    >>1
    同じタイミングで乗った人の投稿見たけど親の叫び声すごかった。美女と野獣の世界なんて楽しめないし課金した人がいたら可哀想
    親の勝手な行動で子供を危険に晒して、関係ない人に迷惑かけて、ディズニーに怒る。こんなことするから障害者や子供に対して規制がどんどん厳しくなるんだよ
    返信

    +52

    -1

  • 1700. 匿名 2025/10/23(木) 23:22:49  [通報]

    >>1
    障害児を自己満でディズニー連れてくる親ってホンットに…
    返信

    +9

    -5

  • 1864. 匿名 2025/10/23(木) 23:51:00  [通報]

    >>1
    親も何かしら障害を持っているんでしょう
    知的とか。
    普通の親はそんな子をこんなアトラクションに乗らさない。
    返信

    +37

    -3

  • 1939. 匿名 2025/10/24(金) 00:01:40  [通報]

    >>1暇人です。チャットGPT使ってまとめました。

    かなり長文なので途中になると思うので、アンカー(>>)で続けます。
    AIと人間(私)の手作業チェックなので、会話主や文章の誤字など所々間違いがあると思いますので訂正コメントください🙏


    X(Twitter)Q&A形式まとめ


    質問主(事故体験者/保護者)
    【美女獣首締まり事故まとめ】
    ※気になってまとめGPT作成した。この投稿へのコメント返は一切しないよ
    © 2025/10/21 14:30頃〜
    14:30頃 美女と野獣アトラクション乗車、事故発生
    約8分間 シートベルトが締まり続けたと主張
    約2時間後 救急搬送完了
    同日夜 投稿(Threads上)
    翌朝までディズニー側から連絡なしと報告
    3歳医ケア児 →1人座りはできません、補助で座れるくらいの発達・背這い移動も可・内臓疾患有
    膝の上に乗せて乗車 →膝の上で同じ方向を向いて座っていられれば乗車可能と言われました。
    →スタート時にきつく締まり始めたので、必死でシートベルトがこれ以上締まらないように引き上げながら、助けてと叫び続けていました。
    →隙間ができるとそれだけどんどん締まっていくシートベルトでした。
    →子供が前に滑り落ちて親のシートベルトと首が引っかかった。
    →乗車中はどんどん食い込むシートベルトを食い込まないようにするため必死で引き上げ、助けてと叫び続けていました。
    緊急停止ボタンも無く、他にどうすることもできませんでした。

    回答者(コメント者)
    信じられない!とか、ありえない!とかコメントしてる人いるけど、これが本当だったとき主さんどんな気持ちになるか想像していますか?
    子どもが辛い思いをして、今も入院中とコメントで言っていました。
    そんな時に寄り添う言葉ではなく、批判的なコメントは避けてほしいです(;;)
    全部SNSの言葉を言じろ!とかではなくて、言じられないならわざわざコメントしないであげてください(;;)
    信じなくてもいい、信じられなくてもいい、だからって批判していい理由にはならないです!
    お願いだから批判のコメントはやめてあげてほしいです。

    質問主(事故体験者/保護者)
    朝起きて驚きました。
    今も入院中です。
    心も体も疲れてしまい仕事も休みました。
    事実なので確認されたい方には確認して頂いて大丈夫です。
    寧ろ私ではない誰かからオリエンタルランドに連絡して頂けたら先方も今後の安全対策を本気で考えてくださるのではないかと感じます。

    回答者(コメント者)
    先月乗りましたがそもそも腰ベルトだし、キャストさんから膝上乗車でよいと言われ膝上乗車だったんですよね?
    その状態で首が締まるってどういう状況?
    膝上からずり落ちちゃって首だけベルトに挟まってたって事?
    膝の上に居たのにずり落ちちゃったのだとしたら、よいしょって定期的に直してあげなかった親の責任では?
    それに美女と野獣のアトラクション1カップに1・2人は撮影してたしカップ同士対面みたいになる時もあるから誰かしら撮影して(写って)そうだけど…とても疑問だらけ。

    質問主(事故体験者/保護者)
    よいしょっとなおしてあげたかったです。
    返信

    +9

    -18

  • 1960. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:16  [通報]

    >>1939>>1
    質問主(事故体験者/保護者)
    よいしょっとなおしてあげたかったです。
    隙間ができるとそれだけどんどん締まっていくシートベルトでした。
    同じカップに乗っていた外国の方はHELPと叫んでいました。
    他のカップの方も泣いてる方たくさんいました。

    回答者(コメント者)
    いろんな要因が重なったのでしょうか。
    身体に不自由なお子さんの乗車させた保護者さんも原因の一つではあるかもですが…
    それを許可したキャストさんも不思議だし、アトラクション中って万が一っていくらでも有り得るのに、乗車中にゲスト側がトラブルを伝える手段がないとしたら問題だとは思います。
    事実なら何故そうなったのか、今後の対策についても知りたいです。

    質問主(事故体験者/保護者)
    そうですね。
    乗れないのであれば乗りませんでした。
    無理して乗せる気は全く無く、事前確認の際に乗れると言われたので乗りました。
    ハニーハントのような乗り物だと考えていました。
    初めて乗ったので乗り物の機構わからず、私自身、あれは無理じゃないか?など考える余地もありませんでした。
    世界一安全なディズニーの乗り物で、乗れると言われているなら乗れるんだ、と考えていました。

    回答者(コメント者)
    それにライドから降りる時にもキャストが居るはずですし、体験中にそれだけの異常があったのならキャストから声をかけられる、もしくはこちらから声をかけるというのは無かったのでしょうか…
    他の方も仰っている通り、パークで救急車もナースも保有しておりすぐ呼べるので色々と不思議に思ってしまいました。
    もしOLCの対応が本当なのでしたら大問題ですので、今後同じ事が起きないよう公にして会社に抗議していただきたい事案だと思います。

    質問主(事故体験者/保護者)
    その場でたくさんのパークの方が来たのでお伝えしましたがまるでに釘でした。
    何故誰も気づいてくれなかったのか、停止されてからもベルト解除されるまで3分ほど、首にかかっていたら本当に危ない状況にも関わらず対応してもらえませんでした。
    ほわほわの赤ちゃんもたくさん乗っているアトラクションでしたが、皆さん無事に乗れたのかと疑問でした。
    あのシートベルトであれば膝上乗車はできないと思います。
    今後は膝上乗車不可のアトラクションになるか、機構を変えない限り再発する危険性を感じました。

    回答者(コメント者)
    知り合いがディズニーで医師してます。
    救急隊員より医師の方が対応できるのにそこを通さないで二時間後搬送はないと思う。
    救急車きたら本部にも繋がるだろうし最適な対応してくれるはず。2時間後に搬送は他の乗り物に乗ってたのかな?

    質問主(事故体験者/保護者)
    最初に来たのはナースで、その後医師が来ました。
    それぞれに何度も同じことをお伝えし、状況を聞かせてという人が来て話をして、そんなことをしているうちにおそらく時間が経っていました。
    搬送はたくさんのパークのスタッフさんが来てからでした。
    病院に到着した際に事故発生から2時間も経っていたことに気付きました。
    そんなにかかったんだ…と思いました。

    回答者(コメント者)
    注意書きを守って乗って、その対応だったのですか?
    ダメと言われていることをしたのなら、それはやった側の責任で、ディズニー側を責めるのはお門違いだと思います。
    正しく乗ってそうなったのであれば、ディズニーが安全確認を怠っていたということになるかもしれませんね。
    返信

    +12

    -28

  • 1963. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:38  [通報]

    >>1

    今、どれくらいの時間で入れるのかわからないけど、じぶんは3時間半並んだよ。
    長時間並んで乗れなかったら悲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 2006. 匿名 2025/10/24(金) 00:11:58  [通報]

    >>2001>>1
    返信

    +1

    -1

  • 2023. 匿名 2025/10/24(金) 00:15:01  [通報]

    >>1
    親がバカ親
    返信

    +22

    -0

  • 2032. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:56  [通報]

    >>2001>>1
    コメ主 ですが、
    *:>> 1時間はい膝上乗車していました。の
    『1時間』がどこからきたかわからない。
    (まだちゃんと参考資料読んでないため、トピ最後に載せます)

    続き👇
    質問主(事故体験者/保護者)
    1時間はい膝上乗車していました。*
    ほわほわの赤ちゃんも乗っていたので、補助により座れる子供も乗車可能ということで乗車しました。
    私も警察、という発想はなかったのですが、搬送された際、自分なら警察に連絡しますけどね、という言葉があり、連絡しました。
    本来であれば、事故発生直後に警察救急に連絡、が1番いいそうです。
    夕方電話した際に、その後なのか、オリエンタルランドからも報告があった旨伺いました。

    質問主(事故体験者/保護者)
    大丈夫ですか?お子さんはご無事でしたか?
    このような場合はどうしたら緊急停止してくれるんですかね。

    回答者(コメント者)
    どうやっても止まる事はないみたいです。
    考えてみたら他のアトラクションも緊急停止ボタンなんかないですもんね。
    アトラクション乗り始めて何があっても気付かれることもなければ止まることもないと知りました。

    質問主(事故体験者/保護者)
    うちもやんちゃな3歳の子いるけど、仮にずり落ちても腰より首の方が細いから大丈夫かなと思いましたが、勝手に締まって行っちゃう物なんですか?♪
    腰座りがしっかりとしていて座れる子なら0歳からでも可能みたいですが、3歳でそれなら0歳~2歳だと事故が多発してそう…!

    質問主(事故体験者/保護者)
    隙間ができるとそれに応じてどんどん締まっていくシステムでした。
    開始数秒でシートベルトがお腹に食い込み始め泣き出し、内部疾患もある子供なのでこれは危険と判断したため、怒られても緊急停止しても責任を取る気持ちで子供を引っ張り出そうとしましたが出せず、隙間ができればできるほど締まるシートベルトで最終的に首のところまで来てしまい、外れず、そこでロックがかかり、親たちは締まらないようにするために必死でシートベルトを引っ張り続け、助けて、死んでしまうと叫び続けていました。
    他のお客さんも異変に気付き同様に叫んだり、携帯のライトでSOSを発してくれましたが全く気付かれることなく、アトラクション終了まで止まりませんでした。

    回答者(コメント者)
    あなたは2時間ぼーっとしてたの?

    質問主(事故体験者/保護者)
    違います。
    パークの責任者の方から経緯を聞かれたり、ナース、ドクターからの質問に答えたりしていました。
    搬送された際に到着時間と事故直後の時間との差が2時間あったことに気付きました。
    その間も子供の状態を見守りながら、ナースや医師に状況を伝え、質問に答えていました。
    ですので決して「ぼーっとしていた」わけではありません。

    回答者(コメント者)
    なるほど、それなら納得です。
    事故直後に適切に対応してもらえなかったのは本当に大変でしたね。
    でも子供さんの安全のために最善を尽くしていたことがよくわかります。

    質問主(事故体験者/保護者)
    はい、ありがとうございます。
    今回の件で、アトラクションの安全確認や乗車条件、スタッフ対応の改善が急務だと痛感しました。
    返信

    +5

    -19

  • 2047. 匿名 2025/10/24(金) 00:21:32  [通報]

    >>2032>>1
    質問主(事故体験者/保護者)
    はい、ありがとうございます。
    今回の件で、アトラクションの安全確認や乗車条件、スタッフ対応の改善が急務だと痛感しました。
    同じような状況が二度と起きないように、パーク側に今後の安全対策を真剣に考えてほしいです。

    回答者(コメント者)
    そうですね。
    こうした体験をきちんと報告して、再発防止策につなげることが大事だと思います。
    SNSなどでの拡散も、注意喚起として意味があると思います。

    質問主(事故体験者/保護者)
    私も事実を正しく伝えることが重要だと思います。
    同じような障害を持つお子さんや保護者が、安心してパークを楽しめるように願っています。

    回答者(コメント者)
    本当にそうですね。
    あなたの体験談は、今後の安全改善や注意喚起に役立つはずです。
    子供さんが無事で何よりです。

    【参考資料】
    ディズニー X垢元コメントまとめ
    ディズニー X垢元コメントまとめx.com

    元ポスト ※現在はアカウントごと削除 https://t.co/j4PfJg7DRP https://t.co/DBCSGGI0yg





    返信

    +5

    -17

  • 2068. 匿名 2025/10/24(金) 00:26:42  [通報]

    >>1
    機能米国のディズニーの死者が2名出たニュース見たばかりなのに。
    返信

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:13  [通報]

    >>1
    抱っこしてるのに親は気付かないものなんだね…
    返信

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:04  [通報]

    >>1急いでまとめたので誤字脱字が多くすみません。

    コメントのまとめです
    >>1939
    >>1960
    >>2001
    >>2032
    >>2047

    そして返信コメントで指摘されてる方>>2017がいますが、決して荒らしではないです。
    勘違いさせてしまいすみません。
    純粋にガルのこのトピのみんなに情報を提供したかっただけです。。

    何か変な部分がありましたら、訂正してください
    返信

    +36

    -7

  • 2104. 匿名 2025/10/24(金) 00:35:00  [通報]

    >>1
    このお母さんは論外として
    緊急時に稼働停止できないって情報はかなりマイナスな気がする。
    今回に限らず体調不良で明らかに具合悪そうな人でもアトラクションが終わるまで救助も何もできないってことだよね
    例えば心筋梗塞になっても8分間は誰も心臓マッサージすらできないってことになる。
    なんとなく稼働中もモニタリングされてるもんだと思ってたよ。違うんだね。
    返信

    +32

    -10

  • 2120. 匿名 2025/10/24(金) 00:38:16  [通報]

    >>2081>>1
    何度もすみません🙇‍♀️
    1000文字以下で読める文章に要約しました。



    【美女獣首締まり事故まとめ/X(Q&A要約)】
    ©2025/10/21

    東京ディズニーランド「美女と野獣」アトラクションで、3歳の医療的ケア児が首を締め付けられる事故が発生。母親によると「膝の上で同じ方向を向けば乗車可能と言われたので乗りましたが、スタート直後からシートベルトが締まり続け、隙間ができるとどんどん食い込み、首まできて外れなくなった」とのこと。母親は「助けて」「止めて」と叫び続け、周囲の客もSOSライトを点灯させたがアトラクションは停止せず。終了後もすぐには解除されず、パークスタッフ・ナース・医師らが対応、約2時間後に搬送されたという。

    一部ユーザーは「膝上乗車は危険では」「撮影客が多いのに映像がないのは不自然」「医師常駐で搬送まで2時間はおかしい」と疑問視。しかし母親は「キャストの説明を信じ、ハニーハントのような穏やかな乗り物だと思っていた。乗車前に禁止されていれば乗らなかった」と反論した。

    母親は「ぼーっとしていたのではなく、医療スタッフへの説明で時間が経っていた」と述べ、「事実なので確認してほしい。今後同じことが起きないよう、乗車条件や安全確認を見直してほしい」と訴えた。SNSでは「信じられない話でも批判より再発防止を」「もし事実なら重大事故」との声が広がっている。
    返信

    +11

    -10

  • 2265. 匿名 2025/10/24(金) 01:02:26  [通報]

    >>1
    動画見たけど叫び声こわかった…
    返信

    +3

    -0

  • 2353. 匿名 2025/10/24(金) 01:16:43  [通報]

    >>1
    美女と野獣はディズニーのルッキズムの象徴
    主演のエマ・ワトソンはポリコレ
    アトラクションは幼児首締め
    とんでもないな🤬今すぐ美女と野獣アトラクションを皆でボイコットしよう!
    返信

    +0

    -40

  • 2509. 匿名 2025/10/24(金) 01:43:27  [通報]

    >>1
    何が本当の情報かはわからないけど親が悪いだけじゃないのこれ
    被害者は子供とオリエンタルランド
    返信

    +26

    -1

  • 2557. 匿名 2025/10/24(金) 01:54:21  [通報]

    >>1
    まさに死の国😱
    返信

    +0

    -14

  • 2691. 匿名 2025/10/24(金) 02:37:49  [通報]

    >>1
    平日のこの時間だからか知らんけど社会人経験なさそうな人ばっかり
    感情的で生産性のないコメントの多さよ…
    返信

    +1

    -3

  • 2853. 匿名 2025/10/24(金) 03:23:21  [通報]

    >>1
    こんな迷惑な客と同乗したら嫌だなぁ
    昔ユニバでカップルの彼女がギャーギャー喚いて途中停止してクルーから大丈夫か確認された瞬間「あはい大丈夫です」って冷静に答えてたの思い出したわ
    長時間並んで楽しんでた気持ち台無し
    返信

    +22

    -1

  • 3051. 匿名 2025/10/24(金) 05:28:42  [通報]

    >>1
    従業員が異変に気が付き緊急停止するまで親は気が付かなかったん???
    返信

    +6

    -8

  • 3107. 匿名 2025/10/24(金) 06:22:50  [通報]

    >>1
    普段はこういうの親の方に同情しがちな私でも、これは素直に親が悪いと思う
    返信

    +25

    -3

  • 3149. 匿名 2025/10/24(金) 06:53:18  [通報]

    >>1
    Threadsでその場にいた人かな?載せてたけど
    キャストさんが危険と判断して丁寧に説明と声掛けを何度もしてたけどその静止を振り切って無理矢理親御さんが乗せたってのみた。その後にこうなってしまって気付くのに時間かかったとかで母親がヒスってたって。
    それが本当だとしたらディズニー側も可哀想。
    気持ちわかるけど出来る事出来ない事危険な事を親御さんがきちんと判断出来無いとお子さんも可哀想。
    返信

    +39

    -3

  • 3200. 匿名 2025/10/24(金) 07:17:43  [通報]

    >>1
    2歳でこういう所に連れてっても何も覚えてないし、親のエゴだよね
    私は3歳の時に初めて家族で海外旅行に行ったけど、旅行先のことは何も覚えてない。
    ホテルに私がポーチを置いてきてしまい、母親から「あのポーチかわいかったのに。本当に〇〇は抜けてる。」と帰国してからも何度も言われ、母に初めて嫌悪感を持った記憶しかない。(結局、大人になって母とは連絡を絶った)
    返信

    +8

    -0

  • 3214. 匿名 2025/10/24(金) 07:25:54  [通報]

    >>1
    保護者は何やってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2025/10/24(金) 07:51:11  [通報]

    >>1
    ショックで泣いてる人もたくさんいました。を2回書いて強調してるけどそりゃ楽しみルンルンで♪( ◜ω◝و(و "乗り物乗ってるのにいきなり訳分からない助けてーヘルプーなんて聞こえてきたら動揺するし気分もガタ落ちやろ。
    なんであんたの子のためにショックで泣いてると思えるんだろう?いかにもディズニー側の対応がどうのこうのでショックでみたいな書き方だけどほんと頭おかしいんか
    返信

    +23

    -0

  • 3317. 匿名 2025/10/24(金) 07:59:49  [通報]

    >>1
    これに乗ったことないけどシートベルトそんなに苦しいの?首が絞まって窒息しそうなぐらい締め付けられるならお腹のところにあっても痛くなると思うんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 3411. 匿名 2025/10/24(金) 08:18:14  [通報]

    >>1
    安全ベルトって役目なのに安全ではなかったね
    返信

    +2

    -0

  • 3550. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:43  [通報]

    >>1
    どこが夢の国?悪夢の国かな?
    返信

    +1

    -3

  • 3551. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:50  [通報]

    >>1
    3歳かぁ。無事で良かった。でも本人に楽しむ余裕があるならいいけど、親が大騒ぎした苦しくて怖い思い出になっちゃうと可哀想だね。その後楽しめたならいいけど。ちいさいけどもしかしたらいつまでの命か分からないって病状だと今のうちに体験させてあげたいって思ったのかも知れないね
    返信

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:40  [通報]

    >>1
    ニュースとかだと アトラクションの安全ベルトが不具合てズレたみたいに聞こえるけど 全然違うやんなぁ。こんな報道だとディズニーが悪いって思うひとも居るだろうしなんかモヤるわ。
    返信

    +8

    -0

  • 3902. 匿名 2025/10/24(金) 10:19:33  [通報]

    >>1
    アトラクションごと閉鎖すべきかな
    返信

    +0

    -6

  • 3956. 匿名 2025/10/24(金) 10:30:26  [通報]

    >>1
    コーヒーカップのようなアトラクションで抱っこして乗った人が悪い気がする。
    ルールに書いてないんだもん、とかではなく、常識的に考えて分かりそうだけどね。
    もしかしてグレーだったんかな
    返信

    +9

    -0

  • 4032. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:16  [通報]

    >>1
    こういうのが出てくるなら障害児は入園可、アトラクション不可とかにした方が安全な気がすると言ってる人がいた。たしかにと思ったけど、一部の人のせいでそうなってしまう可能性が出てきてしまうなら本当に可哀想だよな。
    返信

    +6

    -0

  • 4209. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:04  [通報]

    >>1
    人工呼吸器をつけてる子なの?
    そうだとして人工呼吸器をつけてる子を乗せてもいいの?
    返信

    +5

    -0

  • 4244. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:47  [通報]

    >>1
    これさー、
    親は自分がしたことが悪いので全部自分の責任です、だけど緊急事態時に知らせる仕組みが出来たら嬉しいです位だったらギリ炎上しなかったと思う。(いや、迷惑行為だからしたか)
    返信

    +3

    -3

  • 4418. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:09  [通報]

    >>1
    早く快癒できますように
    返信

    +1

    -0

  • 4514. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:50  [通報]

    >>1
    障害の有無に関わらず、正しい乗り方で乗り物は絶対条件。例えば、まさかの心臓発作で意識失っちゃったとしても、もちろん乗ったことを後悔するかもしれないけど、それも含めて乗ると決めた責任は本人または保護者にある。
    大声だしても緊急停止しない怖いと思うなら乗らなくていいかと。
    返信

    +7

    -0

  • 4521. 匿名 2025/10/24(金) 12:13:45  [通報]

    >>1
    死にたければディズニー逝け
    返信

    +1

    -8

  • 4572. 匿名 2025/10/24(金) 12:23:55  [通報]

    >>1
    何処の国の客?
    返信

    +3

    -0

  • 4838. 匿名 2025/10/24(金) 13:33:50  [通報]

    >>1
    身長制限ないんだ?
    110㌢以下の子は乗れません的な制限あってもいいのにね
    返信

    +0

    -0

  • 4858. 匿名 2025/10/24(金) 13:37:29  [通報]

    >>1
    障害の程度がどれ程なのかキャストに正しく話してかどうか
    何故障害者手帳もなし障害者としてチケットを取らなかったのか
    2歳なのに3歳と親は言うのか
    返信

    +6

    -2

  • 5023. 匿名 2025/10/24(金) 14:22:00  [通報]

    >>1
    オリエンタルランドはこの親子はディズニーリゾートを出禁にしてくれたかな?
    DPAのアトラクションで騒ぎを起こしてディズニーの売上げにも影響させてるんだし、魔法のものがたりが乗りたいがためにディズニーに足を運んだ人もいるんだから
    返信

    +17

    -1

  • 5247. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:52  [通報]

    >>1
    神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!
    返信

    +0

    -0

  • 5319. 匿名 2025/10/24(金) 15:57:52  [通報]

    >>1
    母親と思われる女性の「助けてー!だれかー!」の金切り声にイラっとする。前に見た動画で川で子供遊ばせてて流されちゃって「誰か助けて!!!」って叫んで自分は追いかけずよその父親に助けさせてた母親もこんな声だったな。
    返信

    +44

    -1

  • 5491. 匿名 2025/10/24(金) 16:52:04  [通報]

    >>1

    大人しくピューロランド程度にしとけば良かったのに。
    返信

    +5

    -1

  • 5789. 匿名 2025/10/24(金) 18:36:56  [通報]

    >>1
    え?親が真っ先に気付くもんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 6269. 匿名 2025/10/25(土) 12:54:54  [通報]

    >>1
    こういう事があると強く思う
    母親や父親になる為の免許もうけないと
    いけない時代なのかなって
    親になってはいけない人だよ

    子どもとオリエンタルランドと当日居合わせた人達
    乗り物に乗りたかったのに乗れなくなった人達が気の毒だ
    返信

    +9

    -1