-
2104. 匿名 2025/10/24(金) 00:35:00 [通報]
>>1
このお母さんは論外として
緊急時に稼働停止できないって情報はかなりマイナスな気がする。
今回に限らず体調不良で明らかに具合悪そうな人でもアトラクションが終わるまで救助も何もできないってことだよね
例えば心筋梗塞になっても8分間は誰も心臓マッサージすらできないってことになる。
なんとなく稼働中もモニタリングされてるもんだと思ってたよ。違うんだね。+32
-10
-
2132. 匿名 2025/10/24(金) 00:40:39 [通報]
>>2104返信
アトラクションの特性に合わせて安全バー、シートベルトが付いて個別で動けない状態で、緊急停止ボタンってどうやってつければいいんだろ?+0
-0
-
2142. 匿名 2025/10/24(金) 00:42:52 [通報]
>>2104返信
これは他のテーマパークとか遊園地で働いてる人には結構指摘されているよね
普通は途中で停止できる仕組みになってて、各部屋やブロック事に監視システムがあるはずなのになぜなのかって
従業員の怠慢と言われても仕方ないのでは?と+7
-5
-
2152. 匿名 2025/10/24(金) 00:44:17 [通報]
>>2104返信
でもスペースマウンテンとかだったら早すぎて気付けないよね誰も。ゴールしてくれなきゃ真っ暗の中止まって上の方まで救助者が登って処置するみたいなことになるから+12
-0
-
2156. 匿名 2025/10/24(金) 00:45:09 [通報]
>>2104返信
まあ確かに隣の人が嘔吐してそのまんまの状態で最後までとかもう一度並ばずに乗らせて欲しいかもだし+9
-0
-
2170. 匿名 2025/10/24(金) 00:48:00 [通報]
>>2104返信
私もそこにはびっくりした
普通、各乗り物に緊急停止ボタンあるよね?
この子供じゃなくても危ない目にあうことってあると思う+2
-8
-
2209. 匿名 2025/10/24(金) 00:54:01 [通報]
>>2104返信
従業員が気付いて緊急停止したって書いてあるけど+20
-2
-
2219. 匿名 2025/10/24(金) 00:55:31 [通報]
>>2104返信
多分、普通に誰かがアトラクションからバッグをぶん投げたら緊急停止までのスピードが早かったと思うよ。
普段からシス調で数時間止まるとかあるしね。
スプラッシュだって山頂にむけてのぼってる急な角度のところで緊急停止されたこともあるし。
普通に頭おかしい人が乗ってたらギャーギャーうるさいこともあるし、ふざけて「たすけてー!たすけてー!○んじゃうー!」とかやるバカもいるしね。。
心臓が悪い人はそもそも乗れないアトラクションが多いけど、健康なのに突然心臓の病気でアトラクションに乗車中に発作起こしたり○ぬ確率ってどれくらいだろうね?
その為に緊急停止ボタンをつけたら、しょっちゅう止めるバカが大量発生するよ。吐きそう、怖い、子供が泣いた、とかで。+27
-0
-
2802. 匿名 2025/10/24(金) 03:11:09 [通報]
>>2785返信
あのさぁ…妄想と思い込み激しすぎて怖いんだけど
最初の文読んでから言ってくれる?>>2104
母親論外って言ってるんだわ
+0
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する