-
180. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:09 [通報]
>>148
よこ
大河のこと書こうとしたら既に書かれていたw
いや、史実としてそういう記録が残ってる人ならいいし、昔の日本が西洋に比べて男色に寛容だったのは事実だけど、今の大河で主人公に横恋慕してるキャラって特にそんなエピソード残ってないじゃん
むしろ残ってる絵を見ると女好きじゃないかと思うんだけど+6
-0
-
184. 匿名 2025/10/24(金) 15:16:05 [通報]
>>180返信
さらによこ
大河はここ数年くらい毎年最低1人は同性愛者設定の登場人物を出すのがノルマになってるっぽい
大抵子供がいなかったor少ない人物が好んで創作されるケースが多いけど今年の浮世絵師はさすがに強引すぎると思う
ファンはあの時代は男色が当たり前だったの!!っていうけどそれは知ってるんだよ
そういう逸話が特にない人物にそんな設定を無理につけるのはいかがなものなのかって話なのに通じたためしがない+10
-0
-
192. 匿名 2025/10/24(金) 18:21:03 [通報]
>>184返信
>>180
そうなのよねー━(-д-;)━
最愛の奥さんを亡くして自暴自棄になってる歌麿なのに、
やっぱり蔦重が好きなのねヾ( 〃∇〃)ツ が赤文字でさ、怖ぇよ。
認知が歪んでるとしか…+5
-2
-
201. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:57 [通報]
>>180返信
そもそも歌麿が蔦重に性的に懸想している描写なんてあったっけ?
腐オタのコミュニケーションって石を一方的にぶつけるだけ。
コメの書き方も男叩きや貧乏トピと被る。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する