ガールズちゃんねる

お金の引き寄せ聞かせてよ!part 4

98コメント2025/11/01(土) 03:48

  • 45. 匿名 2025/10/23(木) 15:00:19  [通報]

    他人が見たらあたおかだけど
    実家では両親も私もお金をお金さんと呼んでいる
    (あくまで家の中でだけ)

    お金を使う時は「お金さん、旅をして大きくなって帰ってきてね」
    寝る時は「お金さんのお陰で今日も生活できました、ありがとう」
    事あるごとに「お金さんありがとう、大好きだよ」と言っている
    もちろん外出先では心の中でだけです笑

    お財布ですが私の場合はミニ財布にしてお札を折るようになってからか金運が落ち気味になりました
    エルメスの長財布にしたら戻ったよ
    お財布はケチらないで良い長財布を使い、お札は揃えて下向きに入れる

    ATMでお金を下ろすことはありません
    どうしても現金が必要な時は面倒だけど窓口で新札を十万単位で下ろしてるよ
    これには意味はなくて自分的な感覚でやってる

    これに加え、事業と投資でお金が集まって独身の私でも千代田区にマンションを購入できました

    両親は稼いだお金は社会に還元してこそお金も人も喜ぶ、と言って慈善事業を長年やってるよ
    自分自分だけじゃなくて他所様や社会のために使う気持ちも大切なんだなと学びました

    +26

    -6

45. 匿名 さんに返信する

45. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 88. 匿名 2025/10/23(木) 19:58:36  [通報]

    >>45
    千代田区のマンションウラヤマ~

    財布の件だけど結局は自分が気に入ったものというか、
    理想の自分が持ってるにふさわしい財布にするのが一番なんだと思う
    某ブランドの長財布→某ブランドの3つ折り財布→某ブランドの2つ折り財布→今エルメスのベアン2つ折りだけど今が一番お金あって長財布の時が一番お金無かったから
    あと寄付や慈善事業がいいってのもよく聞くね
    ①自分はこんなことができるくらい余裕あるんだという自己暗示
    ②お金についてくる妬みなどの悪いものを留まらせず流していく、循環作用
    この2つが理由らしい、どっちが合ってるのかはわからないけど
    大富豪が寄付や慈善事業やるのは名誉欲だけでなく節税のためだけでもなくこれがあるからだと
    返信

    +6

    -1

関連キーワード