ガールズちゃんねる

クマ対策について本気で考えよう

1218コメント2025/10/25(土) 09:34

20. 匿名 さんに返信する

20. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 123. 匿名 2025/10/22(水) 21:39:37  [通報]

    >>20
    さっきご飯食べながら家族と話してたんだけど、クマが多く出没するエリアにドローン使って町に降りてこずと食事ができる野生動物の食堂みたいなのは作れないかなって…
    返信

    +11

    -33

  • 181. 匿名 2025/10/22(水) 21:53:17  [通報]

    >>20
    ドローンで射殺?
    返信

    +26

    -5

  • 199. 匿名 2025/10/22(水) 21:57:26  [通報]

    >>20
    人間が住んでるエリアの周りをドローンで監視させて、クマを認識したら催涙スプレーみたいなのを噴射して、このエリアに近づくと悲惨な目に遭うって学習してもらえばいいと思う。

    って書き込もうと思ったら>>123のほんわかした書き込みを見て、なんか気まづい。
    返信

    +99

    -2

  • 208. 匿名 2025/10/22(水) 21:59:28  [通報]

    >>20
    個体が増えないように去勢避妊入り薬剤の味が美味い餌を撒くとか?だったら毒入りの薬剤撒いて殺処分の方がいいか。
    返信

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/22(水) 22:13:18  [通報]

    >>20
    町中をドローンで24時間監視
    見つけ次第熊よけのスプレーを出す
    返信

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2025/10/22(水) 22:20:34  [通報]

    >>20
    追い払うのはドローンでできるみたい、アメリカで実績の報告があるんだって

    日本の場合は里山みたいなところだとドローンで空中でセンサーで反応するかな?
    猟犬は匂いで探すから嗅覚センサーで犬型ロボットを勢子にするとか、将来的に可能かも
    返信

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:11  [通報]

    >>20
    でも費用とかが大変なのかな、、、どこから出す?
    毎日飛ばしてたら維持費とかも凄そうだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/22(水) 23:25:52  [通報]

    >>20
    実家のある地元でヒグマ出没で農作物を荒らしたり住宅地に出て来てることでドローンでヒグマの捜索したらしいけど何の役にも立たなかったらしい
    返信

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2025/10/23(木) 10:21:04  [通報]

    >>20
    熱画像カメラをたくさん用意して、ドローンで上空から熊の数を把握。
    その山に適正な熊の数を計算し、罠なども仕掛けて目標値まで減らす。
    これを毎年か数年ごとに続けていく。

    とか出来たらいいのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2025/10/23(木) 21:27:47  [通報]

    >>20
    山の熊たちにICチップを上手く注入してGPSで管理するとか。そもそも熊って何匹くらいいるんだろう。
    返信

    +1

    -0

関連キーワード