-
104. 匿名 2025/10/21(火) 15:48:09 [通報]
>>3
梅田は元々の地名なの?+2
-1
-
117. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:26 [通報]
>>104返信
埋めた土地だから、埋め田→埋田→梅田
らしいよ+16
-0
-
153. 匿名 2025/10/21(火) 16:37:39 [通報]
>>104返信
地名の由来については117の書いてる通り。
大阪駅の住所は大阪府大阪市北区梅田。
明治の頃は大阪駅は国鉄梅田駅と呼ばれてたんだって。
で、同じエリアにJRの大阪駅以外に〈梅田駅〉が6つある。
あのエリア一帯が梅田。
大阪人は「大阪駅に行く」とはあまり言わない。「梅田に行く」と言う。
「梅田に遊びに行こー」
「ほんなら大阪駅で待ち合わせな」
みたいな会話もある。
地方の人は
「梅田に行くんやったら大阪で降りたらええで」と言われて「???」となる
因みに新大阪駅は全然別の離れたエリアというトラップ。+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する