ガールズちゃんねる

貯金の概念

134コメント2025/10/26(日) 16:12

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 10:24:57  [通報]

    貯蓄できない人が本当に増えてる。

    自分は30代の専業主婦だが、個人で4000万ある

    +6

    -1

40. 匿名 さんに返信する

40. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 10:27:01  [通報]

    >>40
    あなたこれ系のトピにすぐでてくるね
    グラフとともに
    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 10:47:22  [通報]

    >>40
    30代なんてまだまだ人生の始まりだからね。
    60代、70代まで頑張ってね。
    山あり谷あり乗り越えてね。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/21(火) 10:47:23  [通報]

    >>40
    みんな少なめに回答するから実際はこれの5倍は貯金あるはず
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 11:15:29  [通報]

    >>40
    このデータって純金融資産でいいのかな?

    純金融資産だと住宅ローン分がマイナスされるから、
    ローン世代の資産は低くなる(貯金なしになる)ことが多いよね。
    それをローンを抱えてない人が「みんな貯金ないじゃん!」と
    勝手に安心材料にして、後々「騙された!」と詰む。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 11:19:01  [通報]

    >>40
    口調が男っぽいと思っちゃった
    返信

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 11:40:46  [通報]

    >>40
    子育て世帯でも保有資産の中央値は150万円~390万円らしいので、これは現実だと思う。
    これは単なる浪費癖ではなく、「多数派の現実が厳しい」ということを示している。
    特に単身者が生活コストが高いから、貯蓄が難しい人達がいる。
    それをどう考えるのか。

    中央値に入ってるからヨカッタヨカッタ、私は上だから凄いんだぞ、
    どっちの受け止めもデータの使い方として間違ってると思う
    返信

    +1

    -0

関連キーワード