-
5. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:58 [通報]
なぜそこまで無理やり食べさせたいんだろ+429
-3
-
64. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:17 [通報]
>>5親がおやつを食べさせないとか文句言うからじゃないの?教師とかマジモンペ率高いらしいし。返信
+26
-25
-
76. 匿名 2025/10/20(月) 22:26:12 [通報]
>>5返信
支配欲+64
-5
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:48 [通報]
>>5返信
完食率とか残飯率みたいなものを個々の園児にデータをつけて、それを保育士の技量として評価項目にする、
「給食費ムダにすんな完食させろ」の保護者クレームを避けるため、
とか?+87
-4
-
113. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:55 [通報]
>>5返信
昭和生まれの園長(トップ)方針なんだと思う+2
-9
-
118. 匿名 2025/10/20(月) 22:39:20 [通報]
>>5返信
市によると、暴行は4日午後0時50分ごろ、5歳児(年長児)クラスの教室で起きた。担任の女性保育士が、食事後に立ち上がった児童に対し、口の中に食べ物が残っているのではないかと声を荒らげて聞きながら、手のひらと甲でほおを2回、平手と紙製の箱で頭を2回たたいたという。
施設長が教室内の防犯カメラ映像を事務室で見ていた際、女性保育士の行動に気づいた。その後、女性保育士を呼んで問いただしたところ、暴行を認め、「いらついて手を出してしまった」と話したという。
↑だってさ。
先生とか呼ばれて自分を神だと勘違いしちゃったのか?
私が親なら100回ぶん殴る+117
-9
-
133. 匿名 2025/10/20(月) 22:51:20 [通報]
>>5返信
折檻やろ+8
-1
-
145. 匿名 2025/10/20(月) 22:56:23 [通報]
>>5返信
あとで腹減って泣くからじゃない?知らんけど+7
-5
-
181. 匿名 2025/10/20(月) 23:46:06 [通報]
>>5返信
時間がないからとにかくやっつけ仕事なんだよ+13
-0
-
219. 匿名 2025/10/21(火) 02:38:33 [通報]
>>5返信
こういうの親のせいって言う人いるけどほとんどの親は子が保育園でおやつを残すかどうかなんて知らないし、ただ単に保育士が残すこと自体が気に入らないんだと思う
つまり嫌がらせ
加虐心だよ+73
-10
-
248. 匿名 2025/10/21(火) 08:03:32 [通報]
>>5返信
食べさせないと、上の先生に叱られたなぁ昔。
すごい困ったよ、どうすりゃいいの?ってなる。+21
-0
-
273. 匿名 2025/10/21(火) 09:22:50 [通報]
>>5返信
後ろから顎クイして、こーすれば引っかからずに入っていくからさ!ってしてみせて、同じことしろって圧かけてくる中堅保育士いたな。3日の研修期間で辞めた。辞める理由もしっかり伝えた。私が親なら預けたくないのが理由です、て。そんな園が割と多かった、わたしの引きが強いせいなのか分からないけど、現実に病んだ。+29
-1
-
384. 匿名 2025/10/21(火) 18:50:23 [通報]
>>5返信
園も学校も完食にこだわる先生率高いなーって思った。入園して初めての給食の日に先生から給食残しました、すみませんって謝れてビックリしたし、その後も給食の話ばかり。小学校も。食べるの苦手だから別に完食にこだわってないし、自分の経験上、今苦手な食材もそのうち食べられると思うからあまり気にしてないんだけどなーって思う。+7
-1
-
389. 匿名 2025/10/21(火) 19:14:07 [通報]
>>5返信
食べさせないといけないみたいだよ。
保護者が無理に食べさせなくて良いです。と言っても完食させる
園の方針か先生の方針か分からないけど+5
-0
-
398. 匿名 2025/10/21(火) 20:07:58 [通報]
>>5返信
完食至上主義の古い古い考えのまま保育してたんだろうね。
今はそんな保育しないよ。
アップデートできない古い人間の集まり。誰もそれをおかしいと思わない、思ってても言えない閉鎖的な園だったのかも。+3
-0
-
412. 匿名 2025/10/21(火) 20:47:37 [通報]
>>5返信
食べたくないって言われて食べさせないとクレーム入るんじゃない?+3
-0
-
425. 匿名 2025/10/21(火) 21:19:25 [通報]
>>5返信
3歳児までは、給食やおやつで、どのくらい食べたか毎回親に報告するよ
主食は完食とか半分とか一口とか、主菜、副菜、デザート、乳製品も、それぞれ細かく毎日書いて、保護者に報告するよ
その中で、少ししか食べない子とか身体が平均より小さい子の親からは、無理にでも頑張って食べさせてくださいという要望もある
主菜に対して半分とか一口が続くと、先生に対するクレームが入ったこともあるよ
親は完食が理想だと思ってるから、保育士もそういう意識になる人もいる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する