-
391. 匿名 2025/10/21(火) 01:54:48 [通報]
>>10
主です。今さらの返信ですみません。
職場の人には聞かれたら言うつもりでした。相手も「ふーん」「なるほど」ってだけだと想像してました。既婚者だと思わせたいのは男性のお客様に対してなので。
でもこんなにも結婚指輪の意味を見栄等と捉える人がいるのかとこのトピで知って驚いています。
つける前に質問してみて良かった。
(実は…それほどまでに結婚って皆したいものなのか…ということにも驚いている)+49
-20
-
413. 匿名 2025/10/21(火) 04:22:26 [通報]
>>391返信
横だけど53歳の独身スタッフが左手薬指に指輪したりしなかったりお客さんに既婚前提で話されて既婚者っぽく返したりしてて他のスタッフが「イタくね?」ってひそひそ言ってるのも聞こえたりしてたから止めた方がいいと思うよ
+24
-18
-
419. 匿名 2025/10/21(火) 06:14:19 [通報]
>>391返信
逆に他意なく
えっ?えっ?いつの間に結婚!?きゃーおめでとう!
みたいに職場の会う人会う人話しかけてきたり、上司や事務方からからあれ?結婚祝金手配するとこ??でも言ってこないないしな…、でも知られたくないのなら指輪しないだろうし知らないのかな?こっちから声掛けるべき??とか、扶養内に切り替える予定とかどうなんだろ?妊娠の予定は?いつ産休欲しいとか退職したいとか言いだすかな??ってチラチラされるだけじゃなく声掛けられて聞かれても大丈夫??そこは想定しといたほうがいいかも+30
-3
-
426. 匿名 2025/10/21(火) 07:26:17 [通報]
>>391返信
実は…それほどまでに結婚って皆したいものなのか…ということにも驚いている
↑ここがよく分からなかった+35
-4
-
561. 匿名 2025/10/21(火) 18:00:35 [通報]
>>391返信
同じ部署の先輩が婚約指輪つけてきて、私は気が付かなかったし、婚約の話もまだ報告されてないから、なーんにも知らない状態の時に、同期から「ガル子の部署の先輩、指輪してるけど最近結婚したの?」ってガサ入れてきたけど、めんどかったよw
私は何も知らないから、「ごめん、知らないww」って感じだったけど。女子はすぐ気がついてヒソヒソする子いるからめんどいケースあるよ!!+5
-2
-
565. 匿名 2025/10/21(火) 18:20:47 [通報]
>>391返信
「気に入ってる指輪だけどサイズがこの指しか合わなくて」
て言う人、ときどきいるよ+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する