-
74. 匿名 2025/10/20(月) 10:00:28 [通報]
>>67
トピズレだけど、ADHDのこそだてでも大変だと思うのに(うとは子供ASDで疲労してる)、他人の子まで干渉する元気ってどこから湧いてくるんだろう+6
-0
-
80. 匿名 2025/10/20(月) 10:08:53 [通報]
>>74返信
お子さんも軽度で大変な時期をすぎたからかな。
一番子育てで大変そうなときは、すごく控えめで優しいお母さんだったよ。でも、毎週のように遊びたがったり一緒に旅行に行こうと誘ってくれたり、距離近めだなーとは思ってた。
小学校にあがって軌道にのりだしてから、めっちゃ意見されるようになって距離置いてさよならしたよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する