-
814. 匿名 2025/10/20(月) 16:46:08 [通報]
>>600
私の周りにいた一人っ子も皆さんマイペースでおおらかだけどと周りへの配慮や気配りが絶妙な人だった。
昔の人は一人っ子を気が利かない、ワガママみたいなイメージで捉えてる人多いけど、アラフォー前半の私からしたら、一人っ子で実際それに該当する人いなかったな。
家で色々与えてもらっている&比較されることないせいか、ガツガツしてない&自分軸ある感じ。
ただ、そうなのに成績優秀みたいな人多かった。地頭なのか親がお金も手間もかけるからなのか。
+8
-2
-
861. 匿名 2025/10/20(月) 18:30:09 [通報]
>>814返信
一人っ子は大らかな人は多いけど、気配りはあんまりな人多かったよ
我が強いからしたくないことははっきりとしない!食べたくない!とかはっきり物言う人が多かったから、割とそういう他人への配慮した言い方は苦手なんだなぁと思ってた
本人も一言がきついてよく言われるて言ってた+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する