-
277. 匿名 2025/10/19(日) 20:52:16 [通報]
>>6
リアル私が関わってきた人たちは長女が受け身で末っ子は仕切る子が多い+47
-16
-
286. 匿名 2025/10/19(日) 20:56:36 [通報]
>>277返信
良くも悪くも自分の欲望に忠実だから
はっきり意見を言う人が多い気がする
長子は人の目を気にして他人の意見を聞いてから
自分の意見を言う+9
-24
-
315. 匿名 2025/10/19(日) 21:08:41 [通報]
>>277返信
家で発言権がないから外で発散してるのかなと思った。+4
-15
-
565. 匿名 2025/10/20(月) 08:22:17 [通報]
>>277返信
これ案外多いよね!
姉妹でバランスとってる感じがする
長女があまり能動的でない場合、妹がその役を担っている+14
-1
-
588. 匿名 2025/10/20(月) 08:45:39 [通報]
>>277返信
長女は内弁慶で外では大人しい、末っ子は友達グループの中心で発言する立場って感じ+9
-6
-
661. 匿名 2025/10/20(月) 12:12:46 [通報]
>>277返信
でも最終的に甘えてうまいことやるのは末っ子。って話なのよ。+5
-2
-
693. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:16 [通報]
>>277返信
末っ子の私は仕切らないけどな人任せ+10
-2
-
699. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:37 [通報]
>>277返信
それって職場とか友人とか他人に対してじゃない?
実家では自分が先導切って、親の世話とか家族の問題を解決とかはしてないと思うw
他人に対してだけリーダー格なだけで
実家では一番下だから何もしてないと思うw
これ逆に言うと、長子は家庭で、あなたが一番上だから、あなたがやりなさい、あなたが親の面倒見なさい、とか言われすぎて、
外ではリーダーとか絶対やりたくないから、隅っこで人の後ろに隠れてたいから
まさにそれが外では受け身って見えるんだと思う
もう一番上で自分が引っ張る立ち位置になりたくないんだよ+6
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する