-
1. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:34
中2の息子が幼稚園の時からのママ友、別々の小中学校だけどいまだに親も子もそれぞれ仲良くしてる。
たまに連絡や年に2〜3回ランチに行く。
ランチの日程はだいたい私が提案して(私の都合に合わせてもらうことが多い)お店はお互い提案するんだけど、ママ友はとにかくオシャレなお店で美味しいものが好きな人で駐車場がなかろうが、片道1時間かかろうが、お店の満足感優先での提案が多い。
私は正直、近場でゆっくり近況報告できればファミレスでもカフェでもなんなら毎回同じお店でもいいじゃんって思ってしまって噛み合わない。
話すと楽しいし、子育てへの価値観も同じことが多いから会いたいけどなんだか面倒くさくなってきた。
みんな、ランチは美味しいものやオシャレなお店が優先ですか?ある程度でも話せればオッケー?
+12
-50
-
6. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:41 [通報]
>>1返信
年2~3回なら、ちょっと贅沢したい派+150
-0
-
17. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:21 [通報]
>>1返信
面倒くさくなってきたって言っちゃってるじゃんw
もうそれは
フェイドアウトでいいじゃん
+49
-0
-
22. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:28 [通報]
>>1返信
店は交互に選べばそれで解決するのでは?
+18
-0
-
24. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:33 [通報]
>>1返信
ここで違う人の意見聞いても主はめんどくさいとしか思わないんだから意味ないと思う+25
-1
-
29. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:07 [通報]
>>1返信
眞鍋かをりさんが言っていた名言。
「予算とスケジュールと価値観の合う友達って殆ど居ない」+22
-1
-
36. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:18 [通報]
>>1返信
たまにしか会わないならそんな数時間どうでもいいので美味い店行くわ
もちろんどんな店でも楽しい相手となら美味しいかもしれないが+8
-1
-
37. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:27 [通報]
>>1返信
年に2〜3回だから拘りたいのかもよ
私そのぐらいの回数なら合わせるかも
+19
-0
-
41. 匿名 2025/10/19(日) 18:14:15 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ合ってないじゃん
私は安い店でいいって思うけど、オシャレなお店がいいって言われるからそっちにするよ
でもさすがに市内だよ+6
-2
-
44. 匿名 2025/10/19(日) 18:15:26 [通報]
>>1返信
なんとなくわかる
そんな感じになる友達いる
がっつり会話を楽しみたいのか、それともどちらかと言えばデートみたいに店やショッピングを楽しみたいのかの違いなのかなと思う。
どちらも悪い意味はないと思う
昔は私も1さんのように「会話が出来ればどこでもいいんだけどな」って考えてたけど、
たぶんお友達はあなたと会うのをイベント(デート)のように楽しみにしてるんだよ+16
-0
-
52. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:55 [通報]
>>1返信
わたしはお友達派だけど陰で高いだのメンドクセーなど言われてるんだったら終了で良いのでは?+9
-0
-
56. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:00 [通報]
>>1返信
ロイホが多いかな
ロイホがいいかな+5
-3
-
59. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:51 [通報]
>>1返信
中2なら、もうそれぞれの高校に行くだろうし、さよならでいいんじゃない?+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:53 [通報]
>>1返信
美味しいもの食べたいけど、片道1時間とかは絶対勘弁して欲しい。さすがに価値観合わなすぎる。
+7
-1
-
62. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:17 [通報]
>>1返信
その時々。話したいこと沢山あってとにかくゆっくりお喋りしたいって時は近場でドリンクバーあるとこにして、美味しいモノ食べにいこーってなった場合はちょっと遠出したりする。+1
-0
-
63. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:40 [通報]
>>1返信
年に2〜3回なら美味しいお店がいいな
近場は知り合いが同じお店にいることも多いので+2
-0
-
66. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:36 [通報]
>>1返信
複数ママ友でタラタラ話す感じだと、比較的近場で長くお茶し続けられる所
そうじゃない、とにかくおしゃれだったりちょっと良いお店追求する感じの時はそのママや家族などと個別でいってる
空気読んでお互い合わせられる人と細く長く続けてる感じ
行ったお店の不満言ったりマウント始めたり、周りと合わせようとしない空気感合わない人とは自然と離れてる+1
-0
-
67. 匿名 2025/10/19(日) 18:26:35 [通報]
>>1返信
子ども抜きで頻度が少ないなら、落ち着いて美味しいご飯食べたい。
多少高くても。+7
-0
-
69. 匿名 2025/10/19(日) 18:29:48 [通報]
>>1返信
友達と譲れない条件をすり合わせるよ
遠いとこは苦手
子供の帰宅時間とか、長い時間なら夜の方がとか
前回は私決めたから今回は友達が選んでねとか
オシャレとか高い安いとか私がこだわりないから
すんなり決まる
どちらかに店を任せないから、いつもお互い調べておくから
面倒じゃないよ、いつも楽しい時間をありがとうって思う
自分の好みの店行きたいなら1人でいけばいいとおもうから。
+3
-0
-
70. 匿名 2025/10/19(日) 18:30:14 [通報]
>>1返信
せっかく会うのに、ファミレスやそこらのカフェなんか煩くて全然ゆっくりできないじゃない
食べるものも美味しくないし
年に数回とかたまにしか会わない友人とランチするときはホテルの和食の個室とか、席の場所をお願いできるアフタヌーンティーとか、静かで味も悪くないところにしてる+8
-0
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:08 [通報]
>>1返信
あなたが喜ぶと思ってお店を探してるのかもしれないから、ちゃんと話したらいいと思う+4
-0
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 18:44:51 [通報]
>>1返信
・打って箇条書きにして欲しい文章だな+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:11 [通報]
>>1返信
それで自分ばかりが毎回我慢してるなら嫌だけど、近場もおしゃれな店も両方行けばいい。+1
-0
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 19:08:39 [通報]
>>1返信
ドリンクバーを優先+0
-1
-
92. 匿名 2025/10/19(日) 19:18:13 [通報]
>>1返信
何を食べるかではなく、誰と食べるか。+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 19:19:08 [通報]
>>1返信
近所のママ友なら家近いだろうし近場のファミレスとかでいいけど、
年2~3回とかならそのうち1回くらいはいいとこも行きたいかも。+5
-0
-
95. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:45 [通報]
>>1返信
年に2、3回だからこそ近場でいいよね、、
片道1時間以上とかは無理。
ランチにその労力使いたくない。
その程度しか会わないのに。+2
-2
-
100. 匿名 2025/10/19(日) 19:30:58 [通報]
>>1返信
向こうも思ってるんじゃない?そんな近場のファミレスとか子どもと一緒に行けるようなお店に行ってもなぁって。向こうも時々合わせてくれてるなら主も合わせれば?それが嫌ならもう会わないことだよ
私ならおいしいお店見つけてくれたら嬉しいけど、近場のファミレスも好きだけどね+2
-0
-
107. 匿名 2025/10/19(日) 19:58:57 [通報]
>>1返信
わたしはほんとに何でもどこでもいいけど、相手の好みに合わせるのは別に苦じゃないし、自分がこんなだから「行きたい!」とでも言われなければそんな小洒落たお店に行く機会もないから、提案されたら喜んでご一緒させて貰うタイプです。
そんなに頻繁でもないなら、非日常感を楽しんでみるのもアリだと思いますよ\(^o^)/+1
-0
-
110. 匿名 2025/10/19(日) 20:13:42 [通報]
>>1返信
まあフェードアウトの方向なんだろうけども。
移動はどうしてるのか気になるな。
主さんの車で移動する前提で遠くの店を指定してきてるならもう無しで
ママ友が「車出すから遠くでもいいかな?」ってんなら全然付き合う
電車で移動中のおしゃべりすら楽しい!みたいな感じにはなってなさそうよね。+0
-0
-
113. 匿名 2025/10/19(日) 20:17:43 [通報]
>>1返信
おいしくて居心地が良くて席の間隔がそれなりに広くて長居できるお店がいい
って言うとなかなか注文が多い感じはするかもしれないけど、よく会う友達はファミレスでも全然構わないっていうタイプだから、おしゃれなカフェとかが集まりにくい場所だったらもうファミレスとかでいっかってなる
もちろん私もファミレス好きだし+0
-1
-
119. 匿名 2025/10/19(日) 20:39:10 [通報]
>>1返信
よく、ランチしよー!飲み行こう!って誘ってくるママ友、お店どこがいいかな?って言われるから一生懸命ゆっくりできる個室のお店とか探すけど結局ファミレスになる。そんで愚痴がめちゃめちゃ多くてずっとそれ聞くだけなので、あー場所とか雰囲気はこの人には関係ないんだな、自分が喋れればいいってことねって思って今は誘われても一切断ってる。+3
-0
-
120. 匿名 2025/10/19(日) 20:57:02 [通報]
>>1返信
子連れなら近場がいいけど、子供も大きくなって年に数回のランチならこだわりたい
遠くても高くても美味しくてオシャレなお店がいい
ファミレスは家族で行くから、わざわざ友達とのランチで選ばない
私はママ友タイプです+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/20(月) 03:17:29 [通報]
>>1返信
長時間だらだら喋りやすいかどうか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する