ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 14:53:01 

    私はあります

    我が家は洗濯物を畳んで各人のたなに置くのですが
    一度ダンナと長男のTシャツを間違えて置いていたら
    「どうして違いがわからないんだ」
    みたいなことを言われたため、「それならどうぞどうぞ」とお任せした結果、今は毎日私と長女のTシャツを間違えて置いてくださいます

    フルタイム共働きで食費料理と子どもの学校・学費負担は私なのに言われる筋合いはないので

    +194

    -7

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 14:53:36  [通報]

    >>1
    嫌味な旦那だな
    返信

    +142

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 14:54:54  [通報]

    >>1
    凄くガルおばって感じの口調でいいね
    返信

    +10

    -12

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 14:56:11  [通報]

    >>1
    もう一回 落ち着いてから文章書いてみた方がいい
    返信

    +3

    -20

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 14:56:27  [通報]

    >>1
    食費、学費が主負担って実質主が殆ど出してるってこと?
    旦那さんは家賃と娯楽費くらい?
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 14:56:36  [通報]

    >>1
    旦那の間違いに「どうして違いがわからないんだ」って言ってやった?
    返信

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 15:03:56  [通報]

    >>1
    専業主婦だって間違えをそんな嫌味ったらしく指摘されないよ、その旦那がヤバイ
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 15:10:14  [通報]

    >>1
    フルタイム共働きで食費料理と子どもの学校・学費負担は私なのに言われる筋合いはない

    誰の金で生活できると思ってるんだ!と言ってた昭和のモラハラ親父と同じこと言ってる
    返信

    +0

    -12

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 15:11:30  [通報]

    >>1
    介護。を施設に預ければ?」とか「仕事は辞めない方がいいよ」とか人に押し付けて真っ先に逃げ出すタイプほど言ってくる。がるちゃんでもそう
    返信

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 15:15:48  [通報]

    >>1
    畳んでめいじんって畳みマシーンが発売されたのかと思ったら違った
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 15:22:39  [通報]

    >>1
    幼稚園の保護者主体の文化祭?みたいなのの準備に集まってた時(コロナよりずっと前)、全然参加しない人があれやって、これやってって要望だけバンバン言ってきて、運営の長が大変そうだったから横から「じゃあウザ山さん主体でやってねー!」ってヤジ飛ばしたw
    周りのお母さんは私の意図を汲んで「あははは!」と笑ってくれて、ウザ山の意見はないことになった
    ウザ山は「手伝えない人は意見も言えないの?」とか言ってたけど、みんな笑顔で無視してた

    運営の長がいい人すぎて、何でも受け入れすぎて仕事増えること多かったから、ウザ山が増長したんだよね
    じゃあお前がやってみろ!って、そこまでは言えないけど、言えたらスカッとしただろうなー
    返信

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 15:26:53  [通報]

    >>1
    次の日は締日で残業確定なのがわかってる前日はカレーを作るんだけど、量もそれなりだし煮込みなんかもあるから1時間くらいかかるのは仕方ないと思う
    それなのにカレーなんて30分もあればできるだろって怒ってきた時はキレてやった

    次にカレーチャンスがやってきて、上記の話を引っ張り出して最初は渋られたけど子供にも「今日はパパがカレー作ってくれるって!」と煽ったら引っ込みがつかなくなったのかオドオドしながらキッチンに立った
    じゃがいもと人参の皮むきだけで20分以上かかってやんの
    「あなたの理屈だとあと10分以内で完成だよね?すごい!天才ー!」と言うのも忘れなかった
    結局3時間以上かかってたし、シンクも悲惨なことになってたから、ねぇ何これ…洗い物もやりなよ?と
    自分でできないことを二度と人に強要するなと言ったら初めて謝られたけどスルーした
    返信

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 15:35:01  [通報]

    >>1

    会社でパワハラする人に対して
    「誰か訴えればいいのにー!」
    って言う人

    おまえがやれよ

    どうせできないくせに

    できないなら人に対しても言うなよ
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 15:41:16  [通報]

    >>1
    旦那生活費もあまり出してなさそうなのになんでそんな偉そうなの?
    主おかてさね全部取ればいいやん
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 16:00:41  [通報]

    >>1
    洗濯はかけるけど、しまうのは主人
    さらにほしっぱにして、毎日着るときとってもらう。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 16:05:29  [通報]

    >>1
    義理親の介護に文句言う小姑はお前が本来やるもんだろうがって思う。嫁がやってたら嫁を敬うのが当たり前
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 17:27:49  [通報]

    >>1
    家計の負担、家事負担をわざわざ書く意味ってなんかあるのかな。ガルだと、「養われてるなら」とか言われるから?
    家事いっぱいやってる、家計も負担してるから、間違ってもいいよねってことになるの…?
    そもそも完全折半ではなさそうね。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 18:41:05  [通報]

    >>1
    同じだけ稼いでいるの?
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 19:18:24  [通報]

    >>1
    上司が、私が反対したプロジェクトを勝手に進めて、私を会議から締め出したのに、土壇場になって社員への説明会を私に開けといってきて、丁重に断ったわ。私は内容を何も知らないのに、どーせーいうのよ。
    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/20(月) 11:09:39  [通報]

    >>1
    全く同じよ
    うちもフルタイム正社員共働きなので、
    夫の洗濯物はゴミ袋に入れて自分で畳んで戻してもらうスタイルにした
    返信

    +1

    -0

関連キーワード