ガールズちゃんねる

人の趣味否定したりバカにする人の心理

399コメント2025/10/22(水) 23:18

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 13:49:12 

    ジャニオタとかを付き合えもしないのに貢いでなにしめんの?笑 とか ラブブ今だけじゃんwどこが可愛いの?wとか、イラスト描いてなんか得になるの?とか。

    世の中人の趣味や好きな物否定する人多くないですか?


    あれはどんな心理でやってるんでしょうか。

    +297

    -44

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 13:50:18  [通報]

    >>1
    節度あるファンに対してはそんな事思わないよ
    あまりにも度が過ぎたファンには思うところはそりゃある
    返信

    +182

    -38

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 13:50:35  [通報]

    >>1
    ラブブは単純に疑問なんじゃない?
    返信

    +154

    -27

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 13:50:47  [通報]

    >>1
    ジャニオタは危険人物だしね
    返信

    +41

    -38

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:27  [通報]

    >>1
    一部のファンのせいで風評被害なのは否めないねー。
    ジャニオタ=やばいやつって言う認識。
    返信

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:33  [通報]

    >>1
    マナーを守ってるジャニオタファンには何も思わない。
    ラブブは実際に良さが分からない。
    返信

    +108

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:48  [通報]

    >>1
    貧乏なんじゃない?
    生きるのに精一杯だから趣味にお金使う人にケチつけたいんだと
    あと若さに嫉妬ブチギレする人もいるからラブブみたいに若い子の間で流行ってる物を激しく嫌う民がいる
    返信

    +67

    -21

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:57  [通報]

    >>1
    推し活はホスト通いみたいなもんだからな
    返信

    +40

    -11

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:18  [通報]

    >>1
    ジャニオタのその言葉をよく見るのは熱愛トピ
    相手女性を攻撃するから言われるんだよ
    民度が高ければ言われない
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:20  [通報]

    >>1
    自分に趣味がないとか

    金にならないとかすぐ言う人もいる
    返信

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:23  [通報]

    >>1
    ジャニオタ
    鉄オタ
    サッカーオタ
    この3つはファンの民度が低すぎるから、多少チクリと言われるのは仕方ないと思う
    返信

    +24

    -12

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 13:53:28  [通報]

    >>1
    「パーナさん事件」でググれ
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 13:53:34  [通報]

    >>1
    ジャニヲタも急にラブブにハマってる人も
    馬鹿にしていい存在だな!と思ってるだけで
    深い理由はないよ。軽い気持ちで馬鹿にしてるだけ
    返信

    +8

    -9

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 13:53:49  [通報]

    >>1
    自分が夢中になれるものが何も無いからやっかんでるんだよ。
    夢中になれるものがある人なら、他人の事など気にしない。
    返信

    +31

    -4

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:27  [通報]

    >>1
    そういう育てられ方をしてる
    または発達、否定され続けてるから他人を否定する
    返信

    +44

    -6

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:28  [通報]

    >>1
    がるちゃんが一番やっててなんの得にもなってないことを本人達は分かってないよね
    返信

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:54  [通報]

    >>1
    おばさんなのにジャニオタは引く
    おっさんが女アイドルいつまでも追っかけてたらドン引きするのと同じ感情
    返信

    +10

    -19

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 13:55:10  [通報]

    >>1
    そういう声、私は、新鮮な意見だなと思ってありがたく聞くけどな。
    そういう視点もあるのかと気付かされることも多い(かといってその趣味はやめないけど)。
    返信

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 13:55:36  [通報]

    >>1
    結局私生活楽しんでる人が羨ましいんだよ
    自分はたいして趣味ないのかも
    返信

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 13:55:38  [通報]

    >>1
    視野が狭い人だと思ってる
    趣味も人それぞれなので自分の趣味とは違っていてもそこは尊重するしその話を聞くの好き
    返信

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 13:56:16  [通報]

    >>1
    暇なんだと思う。本当に。
    そういう人開示請求したら大体無職だったり生活保護っていうじゃん。
    返信

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 13:57:17  [通報]

    >>1
    満たされない毎日にもがいているんだと思う
    満たされてる人を馬鹿にしないと自分の心を守れないくらい悲しい人
    返信

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 13:58:01  [通報]

    >>1
    本当だよね。
    人種差別が趣味です!
    盗撮が趣味です!
    発熱時に電車で咳しまくるのが趣味です!
    ていう人も否定しちゃいけないよね。
    返信

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 13:58:56  [通報]

    >>1
    サッカーファンが他スポーツ貶しを昔から日常茶飯事レベルでしてる

    ガルちゃんだけでも、サッカートピでは野球を筆頭に、相撲やラグビーやバレーボールなどを貶す投稿ばかり
    2024年9月頃にあった、サッカー日本代表VS中国戦の実況トピなんか、4100番レスあたりから400レスくらい他競技貶し投稿が続いた(サッカー実況トピで他競技貶しはトピ違いなのに)
    2023年9月の「日本代表、本気のドイツを撃破」トピ同様に、全くトピ違いな他競技叩き投稿が数百コメもあった

    サッカートピ内だけならまだしも、野球や大谷のトピも毎回サッカーファンが荒らしまくりだし、今秋のバレーボールのトピもサッカーファンが荒らしてた
    返信

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 14:02:34  [通報]

    >>1
    もしそれを親が実子に対してやってるなら毒親って言われるやつ。この毒親が他人に対してもやってるのかと。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 14:02:53  [通報]

    >>1
    タイトル見て来たけど、ジャニオタかぁ…
    返信

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 14:04:12  [通報]

    >>1
    ストレス解消
    モラハラいじめっ子気質かな
    自分が正義だと勘違いしてる人
    返信

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 14:05:40  [通報]

    >>1
    そんな事言いあってるの聞いたこともない
    返信

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 14:06:26  [通報]

    >>1
    趣味にお金や時間を使うことが出来るほど
    経済的にも精神的にも余裕がないんじゃない?
    別に見返り求めて推し活なんてしないし
    流行り終わっても可愛いと思ったものなら持っていたいし
    自己満で制作活動してもよいじゃんね〜
    返信

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2025/10/19(日) 14:12:10  [通報]

    >>1
    プリキュアのイベントは東映が悪ノリしてんだもん。
    感謝祭でプリキュアショーはともかく、声優やスタッフの裏話トークとかやって、子供が見て面白いか?と思うし、朗読劇ではプリキュアの男性遍歴や酒飲んでゲロ吐いたり、声優さんも悪ノリしてるし。こんなの大人の女性のファンでも面白くないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/19(日) 14:12:48  [通報]

    >>1
    世間の流れを見れてない人多いね
    追えてない
    別に追えてなくても良いんだけど
    あぁ世間には今こんなのがあるんだ!へー!っていう柔軟性が無い。皆無。
    視野が狭くて頑固な年配の人が多いんだなーって

    流行りの物をダサいダサいこんなの流行ってない!と言う人いるけどそれ自分の個人感じゃんと笑
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/10/19(日) 14:13:15  [通報]

    >>1
    深い意味ないことがほとんどだと思うよ
    よほどその対象に思い入れがあって粘着するんじゃなきゃね
    ただの掲示板だし

    心理を知りたいならAIにでもきけば?
    返信

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2025/10/19(日) 14:14:22  [通報]

    >>1
    趣味自体じゃないけど旦那が私の推し(歌手)をバカにしてくるのが腹立つ!
    かっこよくない、曲が悪い、またYouTube見てんの?wとか。
    お茶の間ファンでお金かけてるわけじゃないからほっといて欲しい!
    返信

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/19(日) 14:16:25  [通報]

    >>1
    ラブブに関しては同じ意見ですわ。
    可愛さが微塵もわからない。

    ただ、ドヤッてカバンにつけてる人を見ても心の中で思うだけにしてるけど。
    返信

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2025/10/19(日) 14:19:39  [通報]

    >>1
    人生に余裕ないとそういう風になる気がする
    お金がないとか、私生活が上手くいってないとか
    返信

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/19(日) 14:21:24  [通報]

    >>1
    ガル民によくいるよね。
    おっさんが美少女アニメとか好きならガル民総出でフルボッコでしょ
    絵だけでも発狂するのに
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/19(日) 14:23:41  [通報]

    >>1
    言われやすい趣味だからだと思う
    私はヘヴィメタルやハードロックとゲームが趣味だけどアイドルや大衆音楽好きな人から何がいいの?って言われるもん(笑)

    スポーツ(観戦含む)や料理手芸、美容健康オタク等は言われにくいし、これ系の人って自分の趣味のほうが上と思ってるのか言った方の趣味をめちゃくちゃ貶してくる

    結局自分がやってることが上だと思ってるだけだよ〜
    返信

    +12

    -4

  • 175. 匿名 2025/10/19(日) 14:27:28  [通報]

    >>1
    ラブブとかは知らないが(私も個人的センスで琴線に触れなし)、難関資格所持者とかに「税理士?コスパ悪いwww」とか「薬剤師?居なくてもいいよwww」とか言う人は、自分が逆立ちしてもどんなに頑張っても決して同じかそれ以上に出来ないから。弱い犬ほど良く吠えるって奴。文句あるなら自分もその資格取って仕事してみて言えって思う。ちなみに税理士は簿記1級取れば、誰でも受験出来る
    返信

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2025/10/19(日) 14:28:41  [通報]

    >>1
    なにしめんの?

    ???
    返信

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2025/10/19(日) 14:37:18  [通報]

    >>1
    この下の方にあった『ぬい撮りすきな人』トピなんて迷惑、馬鹿、邪魔など書かれて全然伸びなかった
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/19(日) 14:40:01  [通報]

    >>1
    今まで出会ったそれが趣味の人にいい感情がないとかかな。
    たまたまなのかもしれないけど、私のまわりのジャニーズファンは常識がなかったり意地悪な性格をしてる人ばかりだったからジャニーズ自体に悪いイメージがついてしまった。
    返信

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2025/10/19(日) 15:00:29  [通報]

    >>1
    て事はアイドルに貢いでるオッサン見ても
    バカみたいって思わないの?
    返信

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2025/10/19(日) 15:11:24  [通報]

    >>1

    スリーエスは、日本人の愚民化とも言われているからなぁ。
    昔の日本人は、大人なんか特に芸能人には課金しないで、それぞれの興味によった芸のたしなみに勤しんでいた気がする。

    それを思うと「いい年した大人が笑」とアイドルおたくをいまも眺めてしまうけど。
    口には出さないけど、伝わってると思う。

    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/10/19(日) 15:15:25  [通報]

    >>1
    何人かで話してて趣味の話になって、1人が「宝塚好きで」って言ったところでもう1人が「宝塚好かん、あんなもんに金使うって犯罪に加担してるのと同じよ」って言い出して自分の好きなことペラペラ話し出して唖然とした
    その人はまだ「宝塚好きで」としか言ってないのに

    私より随分年上の職場の女性なんだけど、いつも誰かの話を頭ごなしに否定して遮断するんだよね

    ガーデニングとか好きな花の話してて、花屋の話になった瞬間に「あれは部落、花屋は部落。だからあそこの店主好かん」とか何の根拠もなく言い出してガーデニングの話も遮断したり

    怖いわ
    返信

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/19(日) 15:21:56  [通報]

    >>1
    おばはんってこの傾向強くない?
    年中他人の粗探ししてるような奴ばっか
    返信

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2025/10/19(日) 15:49:08  [通報]

    >>1>貢いでなにしめんの?

    なにしめんの?これはどう言う意味なの?
    返信

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2025/10/19(日) 15:49:45  [通報]

    >>1
    マジレスすると、祖母がそういう人だったから悪口に抵抗が無い。
    ピーコの辛口ファッションチェックみたいなもの。
    時代が変わったと言われればそれまで。

    ラブブは可愛くない。
    返信

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2025/10/19(日) 15:57:11  [通報]

    >>1
    実際に言ってくる人はいないだろうから、ネットを見なきゃいいだけかもしれません
    返信

    +0

    -6

  • 252. 匿名 2025/10/19(日) 16:10:14  [通報]

    >>1
    羨ましいか嫉妬ですよ
    余裕がないだけです。
    返信

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2025/10/19(日) 16:31:55  [通報]

    >>1
    ジャニに貢ぐって趣味なのか??
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/19(日) 16:38:47  [通報]

    >>1
    人を否定することでしかドーパミンを出せない残念な人。
    人はみんなドーパミンやセロトニンがほしくて行動してるんだよ。
    恋人を作るのも結婚するのも、仕事を頑張るのも趣味を充実させるのも全部そのためなんだけど。
    人を貶めることを言ったり、お説教ばかりしたり、足を引っ張るようなことを言う人っていつもそうでしょ?
    心理とかではなく、それでしかドーパミンを出せないっていう単純な話。
    これは癖になるから、自分も気をつけたいよね。
    返信

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/19(日) 16:48:27  [通報]

    >>1
    自分には夢中になれるものがなくて、趣味を楽しんでて充実して幸せそうな人が羨ましいんじゃないかな。
    もしくは物事を冷めた目で見ていて、それに夢中になってる人たちを下に見ているとか。
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/19(日) 16:51:27  [通報]

    >>1
    結局、推し活とかってお金かかるじゃん
    コンサート行ったりグッズ買ったり雑誌も買ったり

    だから羨ましいんじゃないかな。
    返信

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2025/10/19(日) 17:11:48  [通報]

    >>1
    無趣味だから趣味ある人が羨ましい
    今趣味探してるけど夢中になれるものがない

    なんなら朝からパチンコ屋に並んでる人ですら 情熱あって羨ましいなと思ってしまうほど
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/19(日) 17:21:45  [通報]

    >>1
    ギャンブル好きキャバクラ好きの男にも理解しろよ
    ◯◯は良くて◯◯はダメ
    人の趣味否定するな
    返信

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/10/19(日) 17:48:03  [通報]

    >>1
    私は魔法少女のステッキみたいなミラーをダサっと言われて、すててしまったよ
    確かにダサいかもしれないけど、あの時の自分の趣味まで否定されたから悲しくて。
    今は他人に言われて、自分の趣味を自分で否定してしまった自分が一番ダサいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/19(日) 19:03:39  [通報]

    >>1
    自己肯定感が低いんだよ
    人の事バカにする人と関わるとろくな事ない
    返信

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/19(日) 19:08:10  [通報]

    >>1
    私の母が私の趣味をことごとく否定してきたけど、どうやら物事が私の思い通りになると不機嫌になるようで反対するためだけに反対していたっぽい。
    「アイドルなんてあんたのプライドに見合わない」とか「この絵嫌い」とか。
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/19(日) 19:09:12  [通報]

    >>1
    同じ趣味でもボスママとかクラスの一軍女子相手には言わないのよね
    ただ相手を見下してるだけ。
    あんたって趣味も悪いのね!というマウントの一種でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/19(日) 21:19:01  [通報]

    >>1
    いるよな、そういう人。
    今、中1の娘のクラスメイトでこのタイプの女子がいるそうで、娘は毎日うんざりしている。
    例えば、自分が嫌いな給食のメニューをおかわりしようとしてる子がいると、「え⁉️コレおかわりするの⁉️信じられな〜い‼️どこが美味しいの⁉️」おかわりしようとした子、困惑…。とかね。
    ほっとけ‼️と思う。
    返信

    +8

    -4

  • 311. 匿名 2025/10/19(日) 21:27:43  [通報]

    >>1
    頭が固くて他人の気持ちが想像できないつまらない人だからスルーすれば良いだけ
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/19(日) 21:33:13  [通報]

    >>1
    そういう会話をする親に育てられてそれがまんま移ってる
    本人はコミュニケーション取ってるつもり、仲良くしようとしているつもり
    意地悪言うのも仲良い相手にしかやらないという感覚

    まあ育った環境に染まって盛大にズレてんのよ
    返信

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/19(日) 21:36:33  [通報]

    >>1
    友人が夫の同級生なんだけど

    夫がずっとやってる趣味のスポーツを「まだやってるの?許してるガル子偉いね」って苦笑してくる。
    大会で優勝したり学生教えたりしてる話とかも流れでするけど「本気なんだガチ過ぎ〜(棒)」みたいに言われる

    その割には、自分の夫のフットサルに対しては、「フットサル仲間がうちで集まって宅飲みしてYouTubeでZEEBRA見てスニーカーの話してるの見てたら男はいつまでも青春だなーって思ったよぉ」とかニッコニコしながら言ってて
    ツッコミどころ満載で力抜けた

    正直、何かしらのマウントかな?と思った
    返信

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2025/10/19(日) 21:50:51  [通報]

    >>1
    確かに 他人の趣味に 否定することは良くないこと なんですが どうしてもジャニオタとか アイドルオタクとかには 偏見の目 外見しか見ていない 浅い人間だと思ってしまいます
    返信

    +6

    -4

  • 321. 匿名 2025/10/19(日) 22:26:32  [通報]

    >>1
    でもそれは普遍の真理だよ
    認めないと。
    男を追いかけるのは不毛でみっともないし
    イラスト描くんなら世界に発表せず自分だけの世界に閉じこもってやって欲しい。
    見せるんだったら二科展とそういうとこに応募して
    おそらく自己承認欲求の塊の狂った所業だと見抜かれてるんだよ
    世間はそんなに甘くないよ
    他人のキモい性欲や承認欲求ちゃんと見抜いてるからね
    返信

    +2

    -5

  • 334. 匿名 2025/10/20(月) 00:09:17  [通報]

    >>1
    無趣味でつまらない人間なだけじゃない?
    自分も趣味が合るくせに他人の趣味に口出すのは単に性悪
    返信

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/10/20(月) 02:34:18  [通報]

    >>1
    趣味というか好き嫌いの話だけど、義母が私が嫌いな食べ物を何で嫌いなのか理解できないって言う…

    逆に何でそれ嫌いなのか理解できませんって言い返したいけど堪えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/20(月) 06:06:51  [通報]

    >>1
    内容問わず、バカにしたり否定する人、多いと思う。
    どれもこれも不快だし悲しいわ。
    自分がされたわけでなくても嫌よ。

    ガルちゃんでも、必ず、
    誰得w?とか
    誰も求めてないからwww
    みたいなコメントあるからキツイなと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/20(月) 06:25:01  [通報]

    >>1
    誰に言われたの?ネット見過ぎじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2025/10/20(月) 08:25:33  [通報]

    >>1
    趣味パチンコとか肯定されてるの見たことないわ

    アイドルオタクよりマシだと思うけど
    返信

    +1

    -3

  • 373. 匿名 2025/10/20(月) 11:28:23  [通報]

    >>1
    バカにしてる側は一体どんな高尚な趣味やってるわけ?

    自分は面と向かってはバカにしないけど、いい大人でアニメとかアイドル大好きな人は幼稚な感じがして、ちょっとあきれてるところあるかも
    経済回してくれてオタクは貴重だけど

    メジャーな趣味でもサッカーや野球とか全く自分が興味ないから延々と話をされるのは退屈だな
    大谷選手とかあと何年毎日ニュースに出続けるんだろと思ってる

    サブカルとかオカルト、スピリチュアルとかもあんまり夢中になってる人とはちょっと距離置きたい

    自分自身は自己啓発本の読書や文章書くのが趣味
    読書なんて文字読むの嫌いな人からはダルい趣味なんだろな

    自分の趣味ですら、特定の人の大ファンとかあまりにマニアックなタイプは引いちゃうことある

    興味なさそうな人には無理に自分の趣味押し付けないように気を付けなきゃね
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:04  [通報]

    >>1
    ジャニオタ嫌い
    なんかジャニーズの中で誰が好きとか聞いてきて面倒
    基本チャラくみえるから誰も好きじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:37  [通報]

    >>1
    旦那の鉄道模型を捨てて旦那の心を破壊したみたいな話もあるし、自分の趣味とは違っても尊重する姿勢は欲しいよね
    まあ人の迷惑にならない程度の趣味なのが大前提だけど
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/20(月) 13:53:53  [通報]

    >>1
    ごめん、ほんとに理解できなくてついついバカにしちゃうの
    返信

    +1

    -4

関連キーワード