-
16. 匿名 2025/10/18(土) 22:24:16 [通報]
紙の英和辞典
高校で買わされたけど使ってない+25
-42
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 22:25:17 [通報]
>>16返信
偏差値40くらいしかなさそう+21
-29
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 22:26:15 [通報]
>>16返信
中学から電子辞書だったよ+7
-1
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:16 [通報]
>>16返信
電子辞書かスマホで十分だよね+3
-18
-
123. 匿名 2025/10/19(日) 00:18:48 [通報]
>>16返信
英和辞典読むの好きだったな
調べ物のついでにその周辺の目についたところ読んで「へー」ってなるのが楽しかった+35
-0
-
138. 匿名 2025/10/19(日) 01:25:55 [通報]
>>16返信
情報量は電子辞書より何倍も多いけどな〜
リアルな挿絵が好きだった。
今の子は電子辞書さえ使わない、スマホで良いみたい。+10
-0
-
193. 匿名 2025/10/19(日) 09:26:54 [通報]
>>16返信
うちは使わないだろうと思って買わなかった。案の定、授業では使わないらしい。タブレットも買わされたけど先生が活かせず全く使ってない。+3
-0
-
195. 匿名 2025/10/19(日) 10:05:33 [通報]
>>16返信
電子辞書やアプリだと発音までしてくれるしね+4
-0
-
211. 匿名 2025/10/19(日) 14:51:28 [通報]
>>16返信
和英辞典の方は、ほとんど使わなかったな+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する