-
60. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:23 [通報]
>>29
ランチルームとか売店も充実されてるからそういうところでもじゃぶじゃぶお金を使うよ。
周りが余裕あると自分もそうしたくなるし。
それから私立はバイト禁止のところが多いよ。+28
-2
-
119. 匿名 2025/10/18(土) 18:21:44 [通報]
>>60返信
そうそうカフェテリアがあって毎月2万円渡してた
友だちと一緒に行きたくなるもんね
お友達のご家庭は共働きでも平均の収入よりかなり上シングルのお母さんもいたけど医師だった
うちは平均的な世帯年収だったから予想外の支出が多くてまいった
+6
-0
-
121. 匿名 2025/10/18(土) 18:24:39 [通報]
>>60返信
わかる!QUICPay持たせてるけど毎月3万くらい飲み食いや参考書購入で使ってるわ
小遣いとは別に+4
-0
-
124. 匿名 2025/10/18(土) 18:35:56 [通報]
>>60返信
やっぱ交際費ってあるよね。
職場の先輩。無理して商売人が多い華やかな私立中学校に入ったけどご両親から「無駄金を使うな。学校内のカフェや講堂も禁止。寄り道なんてとんでもない。部活で馬鹿げたプレゼントも禁止」をしてたら見事に6年間もクラスと部活から省かれたと言ってたわ…
何か部活を辞める時の後輩からのプレゼントも先輩だけ無くて色紙だけやったらしい。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する