-
1. 匿名 2025/10/18(土) 15:36:14
私はO型で、子供2人は未検査のため不明なのですが、上の子の風邪は全くうつらないのに下の子の風邪はほぼもらいます。
お子さんの血液型がわかっている方、自分と同じ血液型のお子さんの風邪がうつりがちだったりしませんか?
皆さんも、ちょっとガル民に聞いてみたいことがあったら雑談しましょう。+6
-16
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 15:37:25
>>1
家族全員O型だけど
風邪ひくのは私だけだった+7
-1
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 15:37:25
>>1
んなこたぁない+10
-1
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 15:38:58
>>1
下の子と同じだけど全くないよ!
上はまだ知らない+0
-1
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:00
>>1
下の子男の子でしょ+0
-2
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 15:40:38
>>1
血液型よりも腸内環境のほうが影響してる
便秘気味の上の子はすぐ風邪引くしうつる
1日数回出る下の子はほとんど風邪引かないしすぐ治る+6
-1
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 15:43:53
>>1
兄、私お互いO型。
兄は小さい頃から風邪ひきやすいタイプ。
でも私は兄の風邪貰った事無い。
そして私は小さい頃から風邪殆ど引かないタイプで真逆。+0
-1
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 15:51:03
>>1
そういえばコロナもかかりやすい血液型とかあったね+0
-1
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 15:52:13
>>1
エビデンスって言いたいだけ+2
-2
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 15:52:15
>>1
血液型の分類は免疫機能の差でもあるからな
特定のウイルス感染のしやすさは血液型によって差がある+0
-1
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 15:52:50
>>1
私は生まれたときに血液型がわからず、小学校の林間学校の準備で調べたらB型、
妹は生まれたときにO型判定、
妹が出産時に血液検査したらまさかのB型
妹は「私は32年間O型と思って生きてきた」と動揺していた。
単に親がズボラだった(父B型、母O型で結局家族3人B型)+1
-1
-
80. 匿名 2025/10/18(土) 16:00:58
>>1
根拠がないことなんて信じるのが間違い
デマに流されてスピや陰謀論とか偏ったことばかり言う人しかいない+1
-1
-
81. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:27
>>1
家族みんな血液型違うんだけど、インフルエンザもコロナも家庭内感染ほとんどしたことない
しかし全員外からもらってきます。去年1ヶ月おきに感染者出てめんどくさかった+1
-1
-
116. 匿名 2025/10/18(土) 16:56:30
>>1
確かに下の毛はない人が増えたと思う🤔+0
-1
-
120. 匿名 2025/10/18(土) 18:00:51
>>1
一部のガル民ってやたらソースソースとうるさいもんね+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する