-
197. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:30 [通報]
結婚式って200万も300万も出してやる事がパッケージ化されすぎてる、しかもワンパターン
皆が同じ式、似たような内容でもう何やるか流れは先に分かってる
新郎新婦の為だけの特別な時間や演出じゃなくただプランに沿って行動してるだけ、後になって誰がどんな式したとか記憶に残らない
オリジナリティ出そうとすると超課金必須、こんなの過疎必須
時代の流れに適応出来ず業界も甘えすぎだと思うけどね+9
-0
-
200. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:24 [通報]
>>197返信
新郎新婦の為ってより、親族の為の結婚式が多いと思うよ
今の時代だと祖父母のみならず、曽祖父母までいたりするから、その人達への決意と感謝、友達は同窓会みたいに集まって楽しい1日って考えたら、もてなし部分さえちゃんとやれば式自体の演出なんて大したことない+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する