-
10. 匿名 2025/10/16(木) 12:24:50 [通報]
何もかもが、一生に一度きりを言い訳にして高すぎるよね。+493
-2
-
71. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:50 [通報]
>>10返信
一生に一度きりなんだからタダにしてくれよって思う+71
-1
-
86. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:07 [通報]
>>10返信
昔は親が出してたんだけど今は金出せる親も減ってる+68
-0
-
124. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:27 [通報]
>>10返信
わかる。
子供産まれてからも七五三とか成人式とか
本当にこのくらいの金額になるの?と思うけど
一生に一度だし記念にって気分で出してしまう+18
-0
-
157. 匿名 2025/10/16(木) 13:13:52 [通報]
>>10返信
数百万円なんて無茶苦茶な話
結婚する人が真面目に貯金してても
全部吐き出しちゃうよね
その後の結婚生活が苦しくなるだけ+46
-0
-
185. 匿名 2025/10/16(木) 13:30:38 [通報]
>>10返信
土曜日に挙式したんだけど、土曜日はキャンドルロードの式って決まってるのでってキャンドル代払わされた。
希望してないのになんでやねんw
+30
-0
-
246. 匿名 2025/10/16(木) 16:55:57 [通報]
>>10返信
そうしてニューボーンフォトみたいな怪しい商売が蔓延るようになったよね。「新生児のうちにしか撮れないですよ!早く早く!」ってね。新しい環境にハイになってるとカモにされがち。+29
-0
-
363. 匿名 2025/10/17(金) 06:48:41 [通報]
>>10返信
お葬式もそうだよね。既に死んでるのに、なんでこんなに支払うのか疑問だった。+12
-0
-
458. 匿名 2025/10/17(金) 15:46:23 [通報]
>>10返信
もう一生に一度じゃなくなってるからね
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する