ガールズちゃんねる

友人に突然結婚報告をされた

3262コメント2025/10/23(木) 13:50

346. 匿名 さんに返信する

346. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 587. 匿名 2025/10/16(木) 10:02:17  [通報]

    >>346
    この友人なら不妊治療に悩んでる人に「わかる〜私も妊娠しなくて…」とか適当な相槌言っておいて、ある日突然出産報告、みたいな事しそうだなと思った

    不妊なんですって発信しておいて、実はとっくに妊娠してました〜え?批判?嫉妬ですか?…みたいな炎上したブロガーとか元アイドルとかいたけど、あんな感じ
    返信

    +104

    -4

  • 599. 匿名 2025/10/16(木) 10:06:00  [通報]

    >>346
    むしろそっちの方がまだ分かるわ
    産まれるまで何があるかわかんないし出産は
    返信

    +92

    -1

  • 601. 匿名 2025/10/16(木) 10:06:53  [通報]

    >>346
    それはいいんじゃない?産まれた後に言う人の気持ちはよくわかる
    返信

    +54

    -2

  • 613. 匿名 2025/10/16(木) 10:11:11  [通報]

    >>346
    出産は何あるか分からないから、言わない人も最近は特に多い
    返信

    +43

    -0

  • 614. 匿名 2025/10/16(木) 10:11:19  [通報]

    >>346
    高齢出産は言わない人も多いよ
    なにかあったときに心配かけるからって
    返信

    +40

    -2

  • 629. 匿名 2025/10/16(木) 10:17:15  [通報]

    >>346
    妊娠は何かあるか分からないから産まれるまで言わない人は多いと思う
    職場の人や言わないと支障が出る人は別だけど、会う頻度がかなり少なくなってたら言わないのでは?
    返信

    +21

    -0

  • 1068. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:22  [通報]

    >>346
    義弟夫婦には生まれるまで言わなかった
    義両親は既に亡くなってるので、血の繋がりがあるのは旦那は弟だけだったから申し訳ないなと思っていたけど長年不妊治療(男性不妊で)だったから言えなかった
    だからといって言ってよーとはならなかったなあ
    まあ表情を表に出すタイプではないけど
    返信

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:03  [通報]

    >>346
    出産はむしろ生まれてからのおめでた報告でいいんだよ
    何かあると早くから伝えられていた側もきついし
    返信

    +23

    -0

  • 2820. 匿名 2025/10/16(木) 23:46:02  [通報]

    >>346
    こういうコメントする人って独身子無しだろうね
    返信

    +2

    -6

関連キーワード