-
255. 匿名 2025/10/15(水) 21:54:23
>>249
お気持ちはわかります。
せっかくのお土産が無駄になっちゃいましたね…。
忘れっぽいシニアさんにも気遣いなさって優しいですね。
私の職場では赤福みたいな賞味期限の短いものは、
その日出勤してる人だけで分けちゃってます。
日持ちするものは机に配って置いておきます。(机で食べてよい職場なので)
出勤が入れ違いで会えない時はメールかメモで「どこそこのお土産です」と連絡しておきます。+14
-0
-
260. 匿名 2025/10/15(水) 22:39:51
>>255
温かいコメントありがとうございます。
仰る通りですね。今思えば(お休みの人には悪いけど)当日いたメンバーで分け合うべきでした。
あと赤福は美味しいけれど、日持ちしない上に個包装ではないので職場へのお土産には難しいですね。初めてのお伊勢参りが嬉しくて、つい定番のお土産を買ってしまったけれど、もったいないことをしてしまいました。次回からのお土産選びの教訓になりました。
誰も得しない後味の悪い話を聞いて下さりありがとうございます。寝る前に心のモヤモヤが少し救われました。ありがとうございました。+13
-0
-
262. 匿名 2025/10/15(水) 22:59:18
>>255
職場の人になんかお土産買って行かないわ
偉いね👏🏻+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する