ガールズちゃんねる

自己肯定感高い人の特徴

472コメント2025/10/16(木) 09:39

5. 匿名 さんに返信する

5. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 22. 匿名 2025/10/14(火) 01:02:49  [通報]

    >>5
    逆で、自分を変えたり成長することが楽しいから自責傾向高いと思う
    返信

    +89

    -7

  • 23. 匿名 2025/10/14(火) 01:03:36  [通報]

    >>5
    逆なのよそれが
    自他の区別がはっきりついていて他人に左右されない軸がある
    返信

    +127

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/14(火) 01:07:21  [通報]

    >>5
    じゃガルちゃんは自己肯定感に溢れてることになってしまう
    返信

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2025/10/14(火) 02:28:47  [通報]

    >>5
    ちょっと分かるなー。
    逆に自己肯定感高い人って「私が悪いけど何か?」くらいの余裕持ってる。何一つ落ち度ない人間なんかいないんだからちょっとくらいの失態をなんとも思ってない。
    返信

    +14

    -8

  • 249. 匿名 2025/10/14(火) 09:01:06  [通報]

    >>5
    他責思考だと自己肯定感自体は低くなる
    他責思考で一時的にブーストしたけどかえって低くなるという、のどの渇きをいやすために塩水飲んでかえってのどが渇くという感じ

    自分でやらかしたこともとりあえず他人のせいにする→他人から余分に怒られるので自己肯定感下がる
    実は自分で解決できることもとりあえず他人や社会のせいにする→自分で解決できたという自己効力感(自己肯定感の一部)が得られない
    返信

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/14(火) 13:22:34  [通報]

    >>5

    他責と自責、両方を持っていると思うよ

    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/14(火) 13:23:35  [通報]

    >>5

    他責も自責も持たない
    自己責任の姿勢
    何かあったら解決するぞっていう姿勢じゃないかな?
    他責、自責だと何かを責めてしまうから


    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/14(火) 22:45:14  [通報]

    >>5
    某インフルエンサーが言ってたけど、
    「"自称"自己肯定感が高い人って大抵他者否定感が強い」
    らしい
    なんかわかる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/15(水) 01:09:45  [通報]

    >>5
    成功体験多いと他人が勝手にアシストしてくれてるの自覚してなかったり
    失敗してこそ本性現れる時あるよね
    返信

    +0

    -0

関連キーワード