-
3. 匿名 2025/10/13(月) 12:06:25 [通報]
自分は自己愛なんじゃないかと思ってる。
+215
-14
-
9. 匿名 2025/10/13(月) 12:08:42 [通報]
>>3返信
私もそう思う。
労働、結婚、子育てしていて、社会活動に全く支障はないけど、細かく考えていくと否定していいものかわからない。
考えれば考えるほど、自分はそうではないと言い切れない。+133
-13
-
25. 匿名 2025/10/13(月) 12:11:34 [通報]
>>3返信
月並みだけど自己愛は自分をかえりみたり反省はしないからコメ主さんは大丈夫だと思うよ。+273
-5
-
46. 匿名 2025/10/13(月) 12:16:20 [通報]
>>3返信
そう思う(振り返れる)人は違うと聞く。でもなにかしらの自己愛がよくする行動をしているのも事実。夫からモラハラにあっている妻が子供に八つ当たりや過干渉やモラハラをするとか。気づき自己嫌悪に陥りながら変えていくことができる。本当の自己愛はそれができない。+81
-2
-
60. 匿名 2025/10/13(月) 12:19:30 [通報]
>>3返信
芥川龍之介は自宅で火事が起きたとき、家族をほおって一人で逃げたものだから、後から自分はエゴイズムの塊なのか、とめちゃくちゃ悩んだみたいね+41
-2
-
86. 匿名 2025/10/13(月) 12:28:00 [通報]
>>3返信
私は自己愛の母に洗脳されて育ち、それに気付くのが遅かった
私にも遺伝してるのか?と思うけど母の異常さに疑問だらけなので多分大丈夫なはず…
母は年齢を重ねても全く変わらない
母からは人が離れていく
気付けば誰もいないのに自分が嫌われる訳がないと信じ込んでる+104
-1
-
99. 匿名 2025/10/13(月) 12:34:45 [通報]
>>3返信
大丈夫。自分を疑って省みる心がある人は単なる我儘な人程度だからさ。
自分は生まれながらの主役で、自分以外の人は自分の太鼓持ちか下僕。自分以外の人を、自分が楽をして楽しく生きていくためのツールだと思っていて、それが悪い事だと全く思っていない。悪気は一切ない。ギブ・アンド・テイク?いや、キブされてナンボやろ?私がキブ?いやいや、皆は私にギブして私が喜ぶことが皆にとっての幸せでしょ?私に少しでもギブをさせようとする人はテイカー!私にギブをさせようとするなんてヤバイ人!と、被害者になる。
これを本気で思ってる頭のおかしい人が自己愛性パーソナリティ(人格)で、周りの人が大変迷惑しているなら障害になる。+91
-2
-
104. 匿名 2025/10/13(月) 12:36:36 [通報]
>>3返信
自覚がある人は違うらしいよ+41
-3
-
171. 匿名 2025/10/13(月) 13:26:46 [通報]
>>3返信
親や兄弟が自己愛者であれば確実に自分も自己愛者だよ。現れ方は個々異なるけどね。いわゆる毒親もその親も自己愛、パニック障害をきっかけに精神科受診してカウンセリングも受けてる。明らかに妹は自己愛者、拒絶反応して遠ざけてたけど、認知療法受けたり精神心理学を若干知ることで自分にもその様な要素は持ち合わせてると悟ったよ。今は拒絶ではなく親しき仲にも礼儀ありを根本に距離を置いてる。妹がきちんと治療して寛解するまでは距離を置くつもりです。きちんと調べてきちんと過去を整理しないと年々生きづらくなりますよ+8
-18
-
211. 匿名 2025/10/13(月) 14:59:47 [通報]
>>3返信
自己愛は自分で気付きません
+19
-4
-
225. 匿名 2025/10/13(月) 15:13:39 [通報]
>>3返信
自己愛は自分で気づかないんだよ
それほど病的な精神状態
だから自分のことは棚に上げて人を批判できる
あと常に賞賛をもとめるし、否定する人は悪。
記憶の改ざんも得意
今話題のトレパクの漫画家も自分がされたときは怒ってたじゃん。常に何ことにもそんな感じだよ+86
-0
-
316. 匿名 2025/10/13(月) 18:46:27 [通報]
>>3返信
わかる
周りの人はちゃんと成長しているのに、自分だけずっと精神的に子供のままなんだよね
我儘だし情緒不安定だし他人に自分勝手に期待して裏切られたような気持ちになってる
情けない+7
-7
-
359. 匿名 2025/10/13(月) 19:58:41 [通報]
>>3返信
自己愛は自分が自己愛なんじゃないか?なんて思いもしないよ。それ位、他の人に対して酷い。+28
-1
-
375. 匿名 2025/10/13(月) 20:13:09 [通報]
>>3返信
大部分の人間が、自己愛と自己中の間を漂ってるのではなかろうか
+4
-1
-
407. 匿名 2025/10/13(月) 20:59:09 [通報]
>>3返信
大丈夫、自分で疑う時点で違うから
うちは姉がそう
看護師してるけど、どの病院でも張り切るのは最初だけ
慣れてきたら
「私ばっかり仕事して!」
「◯◯はいつもサボる(◯◯はどの病院でも常に4,5人いる)」
家でも何もしないくせにたまに自分が動くとなると
「あぁ〜腰(首、腕)が痛い!」
と大袈裟に言うんだよね
いつも自分だけこき使われて損してると不平不満ばかり
職場でも当たり屋扱いされてそう
家でも外でも文句や悪口しか言わんよ+10
-6
-
526. 匿名 2025/10/14(火) 00:07:55 [通報]
>>3私は生理前特にそうなる。普段は抑えてることが爆発したように感情的になってしまう返信+1
-1
-
753. 匿名 2025/10/14(火) 14:23:00 [通報]
>>3返信
主にどういうところが?
他害をしてしまったなと思う経験はありますか?+6
-2
-
784. 匿名 2025/10/14(火) 16:17:32 [通報]
>>3返信
自己愛性パーソナリティー障害のことはどのようにして知りましたか?
今はXの界隈外の垢でも自己愛性に関するポストがおすすめに流れてくる時代なのに
自分のところの自己愛性の人はタゲ(自分)が急に距離を取ったのはネットで自己愛性パーソナリティー障害のことを調べたからだとは気づいていないようだから(せめて取り巻きは気付けよとは思うけど)
自己愛性の人が自認できるイメージはないんだけどな(もちろん自分は専門家ではありません)+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する