-
45619. 匿名 2025/11/10(月) 20:39:33 [通報]
>>44590
確か、三笠宮が亡くなった時、継承は寬仁親王死亡時に遡って継承されたことになるはずだった。
亡くなった寬仁親王が三笠宮を継承しその妃殿下の信子様が三笠宮家当主になるはずが、杉子が亡くなった人の遺志ではない、父も祖父もそんな事は望んでないと大反対して高齢の百合子様を当主にする事で落ち着いた。
その後、杉子は百合子様は次の当主は杉子ちゃんよねと言われてると言ったりw
父親が死ぬ前から虎視眈々と当主になる策を練って、その一環でマスコミにバンバン出てイメージアップ、信子様を貶めるよう頑張ったんだけど国民もバカじゃないんだよね。
あの人が世に出てきた時、え、誰?まだ嫁に行ってなかったんか、何歳まで税金にたかるつもりなんだろうが正直な感想だったと思う。+18
-0
-
45629. 匿名 2025/11/10(月) 20:42:18 [通報]
>>45619
高齢のおばあさんに、おばあちゃんが何々って言ってたからとかいうのはちょっとねぇ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する