-
36147. 匿名 2025/11/04(火) 07:28:59 [通報]
>>36118
愛するカメラを🍂に譲られってあるわ。あー最近なろうとかで流行りのお姉さま、ズルいって言ってなんでも奪っていく妹そのままだったんだね。大抵両親も妹ばかりに味方するクズってのもセットだわ+26
-0
-
36153. 匿名 2025/11/04(火) 07:34:06 [通報]
>>36147返信
カメラじゃなくてカメよ!+18
-0
-
36165. 匿名 2025/11/04(火) 07:46:39 [通報]
>>36159返信
>>36147
🍂が動物関係こだわるのの原点はここかな。
あと、こういう幼少期の間違った成功体験が皇統簒奪に繋がるんだなーと+12
-0
-
36199. 匿名 2025/11/04(火) 08:28:36 [通報]
返信
>>36147
>>36165
>>36118です
何度か紹介していますが
元々動物好きなのは浩宮さまでした。
これを皆さんに知って貰いたいです!
可愛がられていた記事もしっかりあります。
長いですがぜひ読んでみてください。
それをまるごとアーヤが奪っていった気がしてなりません。
動物を変な持ち方をする写真は
がるで沢山見ていますが
アーヤが動物を可愛がる写真や記事を
私はまだ見つけられていません。
私が見たのはたいてい
「動物園の◯◯に恐れず近づく」
「飼っている青大将を平気でつかむ」みたいな武勇伝です。
(昭和44年4月1日 増刊女性セブン)より
※36118も出典同じ
「動物好きなことも、浩宮さまは人一倍です。が、いまもっとも興味をもっていられるのはトリ類です。
それというのも、昨年、千葉県の養鶏場をご見学なさったとき、そこで白色レグホン 2羽とロードアクランレッド種のオス1羽が献上されたのがきっかけです。
このニワトリたちが、1日に3~4個もタマゴを生みます。そのうち皇太子殿下がふ卵器を用意されそれらのタマゴをふ化させられたのです。
この2月中旬ごろから、1 羽2羽とかわいいヒヨコがかえり、ピヨピヨとちいさなくちばしで、浩宮さまの指先をつっついています。
それ以来、浩宮さまは毎朝鶏舎へいってはヒヨコのようすを観察したり、親ドリが生んだばかりのタマゴを手に、 目をかがやかせながらご両親へおみせになったりしているそうです。
「アーヤ、これまだ暖かいよ。 生みたてのタマゴだと、おいしいんだよ、きっと・・・・」
おそらく、浩宮さまは弟君の礼宮さまに、お兄さんらしくそう説明なさっている光景も、そのときみられることでしょう。
ほかに、ワシとか白鳥といった大きな鳥に興味をもっておられるようです。ひところは御所の中でカラスが1羽飼われていたという話もあるぐらいで、浩宮さまの動物好きは有名です。
しかし、その動物好きも、 弟君への愛情には一歩ゆずられたというエピソードもあります。
それは1匹のカメです。浩宮さまが大切になさっていた “親友”でしたが、最近、礼宮さまにゆずられたといわれます。
きっと、浩宮さまとごいっしょにカメと遊ばれていたとき、弟君におねだりされたためでしょう。
礼宮さまは兄君を「ニイ、 ニイ」と呼んで、いつも浩宮さまのあとを追っていられますが、浩宮さまは弟君をとてもかわいがられています。カメの話は、仲よし兄弟の一面を物語っているようです。」![]()
+29
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
