ガールズちゃんねる

TPOは大事ですよね

47216コメント2025/11/12(水) 00:23

  • 34520. 匿名 2025/11/03(月) 01:02:54  [通報]

    >>34516
    チャールズの生い立ちは本当に悲惨なんだよね
    チャールズに対する親2人の冷徹さは本当に理解できない
    王位継承者にそんな凄惨な経験させてなんになる
    中々そこにフォーカス当たらないし批判もされないから結構モヤる
    チャールズ本人は息子2人に同じことはしなかったから大人だなと思った
    愛され方を知らないのにちゃんと愛してあげてた

    +111

    -3

34520. 匿名 さんに返信する

34520. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 34529. 匿名 2025/11/03(月) 01:13:02  [通報]

    >>34520
    昔のコメントに返事で悪いけど
    そんなことどうしてわかるの。
    イギリスの質ってプロパガンダがものすごくうまいんだよね、ダイアナ妃の亡くなる間際の恋人もお医者さんだったことにしちゃったし。まさか王室が影で [これくらいなら良い、真実味が増すから 私たち古い世代を悪者にしてもチャールズの治世が安定するようにね]とか言いながら 作らせていたであろう、ドラマの内容とかに心酔してるとかじゃないでしょーね。

    ガルちゃん民で、イギリス王室の内情を知れるほど
    英語に詳しくて暇で 内側のネットワークがある人いる?居ないでしょ、そのうち ダイアナ妃の暗殺も事故死とか言い出しそう。。
    返信

    +5

    -36

  • 34539. 匿名 2025/11/03(月) 01:46:33  [通報]

    >>34520
    えーチャールズは息子たちと別居生活だったでしょ
    ハリーが生まれた頃には半別居状態で、その後息子たちは普段はダイアナとケンジントン宮殿で暮らして、チャールズはハイグローブでカミラと同棲してたんだよ
    ダイアナ嫌いが高じてハリーのことを俺の子じゃないだろと言ってDNA鑑定させたじゃない
    息子たちに愛情がないとは言わないけど、子育てなんか関わってないし決していい父親ではなかったと思うよ
    返信

    +68

    -2

  • 34544. 匿名 2025/11/03(月) 01:58:36  [通報]

    >>34520
    チャールズがそのような悲惨な生い立ちだとは知りませんでした。浩宮さまのイギリス留学時にはおふたりで心から共感し合って語り合ったことでしょうね。おふたりの友情がこれほど強固な理由がわかったような気がします。
    返信

    +75

    -2

  • 34577. 匿名 2025/11/03(月) 04:20:40  [通報]

    >>34520
    不倫はあかんけど、生い立ちを知れば知るほどカミラに惹かれて当たり前だしカミラじゃないとダメじゃんって思う
    ダイアナは私を愛して愛してタイプでそりゃ上手くいかんわ〜
    返信

    +59

    -3

  • 34695. 匿名 2025/11/03(月) 09:11:38  [通報]

    >>34520
    チャールズはフィリップ殿下が学んだゴードンストウン校に入学させられたけど ここはスパルタで有名な学校だったしチャールズは良い思い出は持ってない

    ウィリアム王子とハリーをウィンザー城の近くのイートン校に入学させたのはそのためだとか

    またウィリアムがセントアンドリュース大学に入学した時は大喜びだった(大学入学に条件をつけなかった)
    返信

    +14

    -0

関連キーワード