- 
                
1. 匿名 2025/10/10(金) 09:58:38
4月96.5キロ→現在84キロ台です。
8-9月サボり気味で停滞したので10月から再始動してます。
最終目標は60キロ以下を無理なく目指したいです。
まだあと25キロありますがダイエット頑張ってる方ぜひアドバイスください!
今やってる内容
・あすけんでカロリー意識
とんでもなく食べすぎた日も反省しながら記録
消費カロリーもApple Watchのアクティブカロリーで超えるようにする
・お酒は飲まない
・1日5分でも10分でも何か運動する(有酸素・ヨガ)
ちなみに平日10時間以上勤務の会社員で週4在宅です+109
-9
 
- 
                
7. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:45 [通報]
>>1返信
>4月96.5キロ→現在84キロ台です。
凄いね
それを継続すればいいんじゃない?+142
-2
 - 
                
9. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:52 [通報]
>>1返信
ちなみに身長と、1日何を食べてるか教えてもらえますか?+48
-2
 - 
                
12. 匿名 2025/10/10(金) 10:01:46 [通報]
>>1返信
皮残るね笑+3
-36
 - 
                
16. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:42 [通報]
>>1返信
あすけんで運動量もでるでしょ。
毎日ウォーキングとか取り入れて運動量をクリアしたらいいよ。+9
-1
 - 
                
18. 匿名 2025/10/10(金) 10:03:15 [通報]
>>1返信
その体重ならカロリー調整だけで落ちる。
面倒くないなら筋トレ有酸素も混ぜると良きですね+29
-3
 - 
                
19. 匿名 2025/10/10(金) 10:03:46 [通報]
>>1返信
こういう人って身長を言わない時点でダイエットを舐めてる
身長言わないで体重だけ言って「アドバイスください」って、
だから太るんだよと言いたくなるわ+16
-33
 - 
                
20. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:01 [通報]
>>1返信
肥満度が高いなら自費診療でもマンジャロがいい
肥満じゃないのに使うのはダメ+10
-12
 - 
                
22. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:14 [通報]
>>1返信
マンジャロや脂肪溶解注射を打ってみては?+3
-21
 - 
                
30. 匿名 2025/10/10(金) 10:07:52 [通報]
>>1返信
私も80kgから今67kgくらいになったところ
主は目標体重的に身長高そうだけど、私は低いから今BMIきっと同じくらいかなぁ
お互いがんばろうね
+50
-2
 - 
                
38. 匿名 2025/10/10(金) 10:15:15 [通報]
>>1返信
アスケンもいいけど、chat GPTにアドバイス貰うといいよー、食べすぎた日のリカバー方法も教えてくれるし励ましてくれるよーオススメ+21
-2
 - 
                
41. 匿名 2025/10/10(金) 10:16:33 [通報]
>>1返信
身長が分からないから、BMIとか標準体重の目安が導き出せない
150センチの95キロと175センチの95キロは違うから
体重は生活習慣の積み重ねが現れてる
主さんは
どんな日常生活を送ってきたのか、
食生活、運動、睡眠、嗜好品、趣味
健康的な生活にシフトチェンジしていけば
自ずと体重は減っていくと思います+17
-3
 - 
                
42. 匿名 2025/10/10(金) 10:17:25 [通報]
>>1返信
朝と晩の体重をはかる。
一晩で何キロ減るか知る。
1日の増量をそのグラムより少なくすれば、だんだん減っていく。
停滞期になっても、諦めず続けていく。
朝は卵掛け納豆ご飯にする。三食白米を百グラム食べる。おかずは好きにした。
甘い物食べたくなったら甘酒豆乳飲む。
ながら運動する。
これで、一年掛けて10キロ減ったよ!+18
-4
 - 
                
50. 匿名 2025/10/10(金) 10:22:19 [通報]
>>1返信
こんだけあったら何してもすぐに痩せそう
とんでもなく食べすぎた日ってどんくらい食べてるのかな
でも主の身長が170cmとかで筋肉質だったらまた別の話+5
-1
 - 
                
54. 匿名 2025/10/10(金) 10:29:04 [通報]
>>1返信
逆にそれだけ体重あれば痩せるの簡単じゃね?
明らかに食べすぎてるだけなんだから3食普通の食事をすればいいだけでは。
どうしても肥満から抜け出せないのは脳のせいってこともあるみたいだから肥満外来みたいなのに行ってみては?+20
-2
 - 
                
56. 匿名 2025/10/10(金) 10:31:35 [通報]
>>1返信
半年で12・5キロ減でしょ?めっちゃ偉いよ。無理せずって事なら食事管理そのままで座って出来るものでも良いので少しずつでも筋トレ入れた方がいい。
食事と有酸素運動のみだと筋肉減るよ。+28
-1
 - 
                
61. 匿名 2025/10/10(金) 10:38:52 [通報]
>>1返信
晴れの日の朝散歩も日課に加えると良いと思う!
後、無理しても長続きしないからスイーツを食べたくなった時は⬇のレシピは私的には満足感もあってオススメ!
①砂糖が入ってないチョコをレンチンして溶かす
②絹ごし豆腐は水切りしておく
③①と②と蜂蜜を混ぜて冷蔵庫で固める
ナッツやドライフルーツなんかを加えても美味しい!+4
-2
 - 
                
65. 匿名 2025/10/10(金) 10:51:52 [通報]
>>1返信
私も84キロ!
最近転職して毎日必死で、お菓子食べなくなったら、あんまり食べたいって思わなくなってきたよ!
毎日毎日アイスとか食べてたのに!笑
砂糖って中毒性あるんだなぁって実感した!
このままお菓子は食べないように、習慣化していきたいなぁって思ってるよ!次の健康診断で先生に痩せましたねって褒められたいし〜!+14
-2
 - 
                
68. 匿名 2025/10/10(金) 10:58:02 [通報]
>>1返信
運動5分じゃなくてせめて30分しよ
あとその体重で停滞するってシンプルに食べ過ぎだね+15
-1
 - 
                
87. 匿名 2025/10/10(金) 12:28:23 [通報]
>>1返信
食事を減らすと便秘になりがちだから昼食後に必ず便秘薬。
※昼食後に飲むと自宅でゆっくりウンコできる
出さないと食事減らす意味が無くなるからね。
空腹を感じると身体が勝手にウンコから栄養取ろうとするからヤバイ!
こんにゃくステーキや厚揚げの網焼きいいよ〜+0
-2
 - 
                
89. 匿名 2025/10/10(金) 12:47:28 [通報]
>>1返信
体重より見た目(体脂肪率)で確認する
食事量を減らすより食事の質を見直す
食事と運動を両立させる事+2
-1
 - 
                
92. 匿名 2025/10/10(金) 12:54:58 [通報]
>>1返信
主さんがお料理するかしないかわからんけど、日々のお砂糖を上白糖とか使わずはちみつ、三温糖、甘酒やラカントで代用して、それでお菓子作ってみてお菓子欲求を満たす
さつまいもの甘酒蒸しパンとか美味しいよ
おかずも砂糖じゃなくなるべくみりんのみの甘さに慣れる
全然糖分摂らないのはダメだけど、身体にいいお砂糖たくさんあるよ
あとやはり蒸し料理は個人的に結果早く出た
+2
-1
 - 
                
93. 匿名 2025/10/10(金) 12:58:59 [通報]
>>1返信
気候も良くなってきたので、とにかく歩いてみるのはどうですか?
1日1万歩歩くとムリなく痩せることできるし、タダです
+6
-2
 - 
                
123. 匿名 2025/10/10(金) 20:17:26 [通報]
>>1返信
一人暮らしですか?
スーパーに行く時、カート使わず買い物かごは手に持ってください
あれこれかごに入れていくと当然ですが重くなっていくので、重いものを持ちながら歩くのもけっこうな負荷になり、知らず知らず運動になってます
またあまりに重たいとつらいので、厳選したものしか買わなくなりますよ+4
-1
 - 
                
124. 匿名 2025/10/10(金) 21:27:20 [通報]
>>1返信
1ヶ月1〜2キロのペースで、焦らず確実に+1
-1
 - 
                
126. 匿名 2025/10/10(金) 23:28:23 [通報]
>>1返信
完全在宅だから筋トレ以外家から出ないみたいな生活、動くのって家の中だけじゃんみたいな感じで…
でも逆に考えて筋トレしかしてないのに2000キロカロリーとっても太ってもなく痩せてもなくみたいな体で満足してる。+0
-1
 - 
                
129. 匿名 2025/10/11(土) 04:24:13 [通報]
>>1返信
グルテンフリーするだけでびっくりするほど痩せますよ。+2
-2
 - 
                
130. 匿名 2025/10/11(土) 12:36:35 [通報]
>>1返信
健康診断で、個別に呼ばれ指導されるレベルですね。
在宅でなかなか動きにくい環境や食事内容に問題があると思います。
肥満外来に相談して下さい。
医者の、適切な診断が必要だと思います。+3
-2
 - 
                
136. 匿名 2025/10/12(日) 08:55:31 [通報]
>>1返信
小麦粉と砂糖、油脂と乳製品抜いて完全和食にするといいよ+0
-2
 - 
                
142. 匿名 2025/10/13(月) 13:02:06 [通報]
>>1返信
ちなみに1日の消費カロリーは7日平均だとどのくらい?
AppleWatchとあすけんの消費カロリー目標はいくつくらいなんだろう
「食べてないのに減らない」のならただ単に消費(運動)量が足りないのでは…+2
-1
 - 
                
144. 匿名 2025/10/13(月) 19:09:18 [通報]
>>1返信
84キロのジャンボリーな体重にびっくり
5分~10分の運動(有酸素、ヨガ)に興味ある
もしかして5分有酸素、5分ヨガ?
即ガリ痩せ🎵
+1
-4
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する