-
5. 匿名 2025/10/09(木) 11:14:13 [通報]
様子見て、限界が来たら言う
それでムカつかれたら疎遠にする
価値観が合わないってことで+109
-1
-
42. 匿名 2025/10/09(木) 11:20:21 [通報]
>>5返信
それが理想だなぁ。
私はたとえ言って直してくれてもその人の事もう前のように好きでいられないから、言わずに距離置くかな。
嫌なところがないから繋がってただけで、嫌だなと思ったら私の知らないところで幸せにやっていってくれという気持ちになっちゃう。+2
-4
-
136. 匿名 2025/10/09(木) 12:27:34 [通報]
>>5返信
それがいいと思う
こちらが言わないで怒ってても相手が気づいてなくて、言ったらすんなり謝って直してくれることもあると思う+5
-0
-
152. 匿名 2025/10/09(木) 13:08:46 [通報]
>>5返信
私は限界が来たから言ったよ、その前から少し言ったりもしていたけど。
小学校からの幼馴染だったし年取っても気軽に会ったりする仲でいたかったから。
伝えた自分はかなり憔悴した、悩んだよ、自分は人のこと言えるのかって、向こうは違った。
だから疎遠にした、仲が良かった同級生達とも距離置いた。
決して彼女のこと嫌いになった訳じゃないし寂しい気持ちにも時々なるけど仕方ないと思う。
それくらいの覚悟があって厳しいこと指摘した。+11
-0
-
192. 匿名 2025/10/10(金) 07:47:03 [通報]
>>5返信
若い頃は元々価値観が合ってたんだけどところどころあれ?そんなんじゃ人から好かれるはずないよ、って思ってもまだ目を瞑るれてた、その当時から指摘すればよかったんだよね。
だけどこちらが年齢重ねて普通に成長して差が開いてしまい、急に指摘する立場になると成長してない相手は逆ギレしてくるよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する