-
1. 匿名 2025/10/08(水) 17:26:01
アラフォーです。元々そこまで良い方ではなかったのですが、ここ1.2年で記憶力の低下が著しいです
昨日職場で○日から冬服に切り替えと社内回覧でまわってきてのですが、家に帰ってから何日からだったか忘れてしまいました(゚Д゚)
同じように老化で記憶力低下してる方、仕事はどうですか?
ミスしないですか?+124
-4
-
17. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:28 [通報]
>>1返信
アラフォーは早くないか
ものすごいストレスで鬱っぽいとかない?
+10
-7
-
26. 匿名 2025/10/08(水) 17:36:44 [通報]
>>1返信
日にちを忘れるくらいなら大丈夫。
掲示板で見たっていう事を丸ごと忘れてるとやばいらしいよ。
+11
-0
-
29. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:26 [通報]
>>1返信
アラフィフですが、記憶力の低下が酷すぎて頼まれたことをとにかく何でもメモして期限も書いて終わったら消し込みしてます。(仕事中はポケットに小さなメモ帳とペン入れてあって始業時と昼休みと退勤時に忘れてることないか確認してる)
自分なりに対策してるのでこれといったミスもないです。+24
-0
-
36. 匿名 2025/10/08(水) 17:39:38 [通報]
>>1返信
興味ないことは本当に忘れる
芸能人の名前全然出てこなくなった+14
-0
-
37. 匿名 2025/10/08(水) 17:40:20 [通報]
>>1返信
はあ?ガチの年寄りの物忘れ舐めんなよ+2
-3
-
42. 匿名 2025/10/08(水) 17:41:40 [通報]
>>1返信
あれ、なんだった?、忘れたと
思うようになってきたときから、
必ずメモをするようにして
ミスは起こさないようにしてる。
でもこれが人の名前が出てこないなど
色々、忘れてくる。
仕事、日常生活に支障がないよう
気をつけて行くしかないね。
でもあまり酷かったら、若年性
アルツハイマーもあるから
受診も必要。
+4
-0
-
49. 匿名 2025/10/08(水) 17:47:36 [通報]
>>1返信
注意力低下というのか、うっかりミスみたいなことが増えた。記憶力に関してはもともと自信ないからまめにメモするようにしているので対策できてる。用事を増やさない、後回しにせず先に済ませておくよう心がけている。+6
-0
-
51. 匿名 2025/10/08(水) 17:50:16 [通報]
>>1返信
歳とっても働けと言われる時代で、自身も元気なうちはと思ってるだけでも、体力だけでなくこういう覚えの悪さやミスも増えるから役に立てそうになく不安。+12
-0
-
61. 匿名 2025/10/08(水) 18:02:30 [通報]
>>1返信
夫もアラフォーになり、記憶力のあまりの低下に自分で驚いて脳の病気かも…と言い病院で診てもらったらただの老化でした。
+8
-0
-
69. 匿名 2025/10/08(水) 18:15:41 [通報]
>>1返信
老成させた移民の嫉妬+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/08(水) 18:23:20 [通報]
>>1返信
からしをずっと買えない
どうしても忘れる+6
-0
-
75. 匿名 2025/10/08(水) 18:30:21 [通報]
>>1返信
公立進って+0
-0
-
81. 匿名 2025/10/08(水) 18:55:11 [通報]
>>1返信
漢字が書けなくなった。
読めるけど、書けない。思い出せない。+7
-1
-
90. 匿名 2025/10/08(水) 20:37:23 [通報]
>>1返信
効いてるかわからないけど
ディア⚪︎チュラのDHA+イチョウのサプリ飲んでるんだけど
二日酔いで朝もーろーとしていても
昼前くらいから割としゃっきり持ち直せる
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する