ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2025/10/08(水) 13:47:30  [通報]

    >>5
    オールドメディアが円安を騒がないのはおかしい
    庶民が生活困窮してるのに

    +249

    -6

11. 匿名 さんに返信する

11. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 19. 匿名 2025/10/08(水) 13:48:57  [通報]

    >>11
    「早苗が公明党に配慮してない!!!」ってニュースで忙しいみたいだよ
    返信

    +75

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/08(水) 13:49:57  [通報]

    >>11
    オールドメディアって言葉が好きだね
    返信

    +23

    -19

  • 65. 匿名 2025/10/08(水) 14:03:58  [通報]

    >>11
    高市さんはかなり忖度されてるね
    日経平均過去最高のニュースばかりだし
    返信

    +29

    -5

  • 81. 匿名 2025/10/08(水) 14:12:58  [通報]

    >>11
    TVだと普通に報道してるよ

    って言うかそれ言うならネットの政治系で高市さん応援してるチャンネルの人達も株高!って部分は取り上げるけど円安に関しては、あんまり騒いでない
    返信

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/08(水) 20:04:13  [通報]

    >>11
    TBSとかは報道1930とかで円安の原因何度も解析解説してたよ
    でもそれでも国民は金すってばら撒け〜派が右派でも左派でも優勢だしメディアももうお手上げなんでしょ
    なるようになるしかない
    返信

    +4

    -6

  • 242. 匿名 2025/10/08(水) 20:37:50  [通報]

    >>11
    叩いとるがな
    だからこそ進次郎なんだろ
    高市だと円安で、玉木と組んだら1ドル=200円もありえる
    返信

    +15

    -2

  • 315. 匿名 2025/10/09(木) 07:32:11  [通報]

    >>11
    いうて年始より円高じゃない?
    去年の今頃とか160円くらいだったような
    返信

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2025/10/09(木) 13:01:44  [通報]

    >>11
    外貨を稼げる大手企業は円安のほうがメリットがある
    スポンサーになってくれる自動車とか五大商社とかは基本的に円安大歓迎だから
    半導体系も円安のほうがいい
    かと言って工場系の大半は海外なので特に日本に金が落ちるかというと微妙なところで、海外での稼ぎを円で換算すると好景気状態になる
    マスコミとしてはスポンサーが儲かる方がいい
    まぁ法人税ランク上位にとってという意味での国としては円安でいいんじゃない?のコメンテーターが優位になる

    ただし、国民としては生活全てが輸入依存と言っていいレベルなので、円安即物価高だし、海外旅行もいけなくなるのでデメリットに

    円安すぎて価格転嫁しきれてない輸入加工企業は価格改定何度やっても赤字気味だし、賃金上昇の人件費が重すぎてさらに業績が悪化になりがちで、内部留保がなくなりそうなとこもある
    光熱費、輸送費等は全ての業種にかかるので円安コストはそこも避けられないから、便乗値上げではなくそ削れない部分だし、人件費も上げたいので値上げするしかない

    インバウンド客は当然円安のほうが楽しい
    その関連業界は円安歓迎

    立場の違いでだいぶ違うだけ
    返信

    +4

    -1