-
58. 匿名 2025/10/07(火) 18:11:33 [通報]
>>7
同じく提唱者
まるで人格者のように書かれるけど、わりと他責傾向なので全然違うと思う
でも嫌いになったらドアスラムするところは提唱者+112
-3
-
343. 匿名 2025/10/07(火) 23:17:48 [通報]
>>58返信
妹が提唱者だけど、他責だと思う。あと、物事を悪意的に考え過ぎる傾向がある。
提唱者にも達観レベルがあって、レベル低いとただ思い込みの世界に生きてるだけに思える。「そんなことないよ、ホントはこうじゃないの?」って言っても「いや、私の考えが正しい」って頑固だし、ネガティブに考え過ぎっていつも思う。他人が悪意まみれに見えてる感じ⋯本人は「私は女性特有のいやらしさに敏感なの」ってよく言ってる。+21
-11
-
395. 匿名 2025/10/08(水) 01:22:47 [通報]
>>58返信
提唱者ってわりと他責タイプじゃない?
正義感が強いってことは、自分が正義、外側に悪が存在してるって価値観じゃん。ただ正義といってもNT型みたいな唯我独尊って感じじゃなく、純粋な正義感だけど。NT型が世界を支配したいと思ってるとしたら、NF型は世界をより良くしたいと思ってそう。+15
-15
-
399. 匿名 2025/10/08(水) 01:25:59 [通報]
>>58 >>343 >>395返信
自己愛性人格障害の人は自分を提唱者と思いがち。+6
-19
-
701. 匿名 2025/10/08(水) 17:33:00 [通報]
>>58返信
INFJは悪魔だよ
攻めるし、自分は何も悪いと思ってない
周りが悪かったから、あなたが自分本位だったからとか
自分を悪くしないようにするために、平気で嘘もつく
論点をすり替える
INFJの彼氏と、一緒のチームで働いてる上司、最初はなんて恵まれたんだろうって思ったし、付き合いやすいと思った
INFPと触りの感性とか一緒だから仲睦まじくできるけど、本音を言い合うとドス黒くてびっくりする
2人ともまだ付き合ってるけど、もちろん好きだし尊敬できるとこ沢山ある
でもねって感じ、それを分かったから逆に付き合いやすくなってきたのか、どうなのかって段階です。+6
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する