-
489. 匿名 2025/10/08(水) 09:10:49 [通報]
ISTJの私はルール・規則を守ることが《大事》というよりは《当たり前》過ぎて、誰かがルールの抜け穴を突いて得したりしてるとイラッとするし注意しちゃったりする。
会社でも小賢しい人が聖人を利用してのし上がってくの見ることが多くて鬱になり休職してしまった。
無駄に正義感が強くて融通が効かない頑固。
今のところとても生きにくいです🥲+18
-2
-
631. 匿名 2025/10/08(水) 15:31:32 [通報]
>>489返信
私も同じくISTJでAの方ですけどだいぶ違っていてびっくり。
私の場合、ルールを守るのはあくまで自分のため。
他人がルールを守っても守らなくても、得しようが損しようがどうでも良いと思ってます。
私自身に実害が及ばない限り他人に対しては無関心です。
利害の衝突があった場合にはルールという正論を武器に叩きのめしますけどね。+6
-0
-
734. 匿名 2025/10/08(水) 19:11:17 [通報]
>>489返信
同じくISTJ。
約束や期日を守るのは当り前だと思ってるけど、プライベートでも仕事でも、約束や期日を守らない(忘れてしまう)人がざらにいることに驚く。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する