ガールズちゃんねる
  • 1633. 匿名 2025/10/08(水) 18:19:19  [通報]

    >>1604
    私、今年遺産入ってきたけど、今のこのタイミングでどこに投資したらいいのか逆に分からない。

    どこもアホみたいに株価上がってるんだもん。こんな時に投資始めたら一気に水の泡になる気しかしない。

    外国株込みのインデックス投資しようかと思っても、円安が進んでこのまま円安進み続けるのかどこかで円高に触れるのか、円高になられたら為替リスクがあるから本気でどうしようってなってる。

    それならもう円の価値が下がって行っても現金持ってる安心感を得る方が良いかなって思えてきた。

    いやたまに衝動的に『所詮は毒親の遺産で、最初は無いものと期待してなかったんだから、無くなってもいいやくらいで思いっきり投資に突っ込んだろか!?』って波が来るけども(今ちょっとそれ)

    +11

    -0

1633. 匿名 さんに返信する

1633. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1635. 匿名 2025/10/08(水) 18:24:42  [通報]

    >>1633
    うーーーーんーーーー。

    私だったらぱーっと使いたいだけ使ってから考えますwww

    でも、ここで親切に教えてくれる方いるかもなので、その意見参考にするかもです!!
    返信

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2025/10/08(水) 18:30:53  [通報]

    >>1633
    高配当銘柄で配当生活目指したら?
    返信

    +7

    -0

  • 1705. 匿名 2025/10/11(土) 16:00:49  [通報]

    >>1633
    自分が安心できる分だけ現金で持っておき
    それ以上は別口座に投資用として避けといて、オルカンあたりの投資信託に毎月定額を積み立てる設定して放置でよいのでは、と思いました。
    積み立ててる間に暴落があればラッキーってことで。

    ただ年齢でも変わりますよね、30歳なら多めに株式投資しても暴落分カバーできる可能性が高まるし、5060だと投資は控えめにして個人向け国債や預金で持ってたほうが値下がりリスクないですし

    とりあえず、遺産まるまるいっぺんに投資に入れそうな雰囲気を感じたんですが
    そんな思い切ったことしなくていいと思いますよ。
    返信

    +6

    -0

関連キーワード