ガールズちゃんねる

マンション派🏢か戸建て派🏠

962コメント2025/10/09(木) 11:10

  • 1. 匿名 2025/10/06(月) 17:51:26 

    夫婦共に戸建て育ち、現在賃貸マンション暮らしです
    そろそろ住宅購入を検討していますが割と都会なので駅近マンションか郊外に戸建てか迷っています
    お金はそこそこしかないです

    マンション派の方、戸建て派の方
    それぞれメリットデメリット出し合って頂きたいです!

    +42

    -18

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 6. 匿名 2025/10/06(月) 17:52:47  [通報]

    >>1
    都会ならマンション
    田舎なら戸建て
    返信

    +430

    -17

  • 21. 匿名 2025/10/06(月) 17:54:41  [通報]

    >>1
    私も夫も主さんたちと同じだけど、もう戸建には戻れません
    マンション快適すぎる…
    返信

    +184

    -14

  • 27. 匿名 2025/10/06(月) 17:55:07  [通報]

    >>1
    狭小住宅に3階建てとかになるならマンションの方がいいかな
    年取ると階段登るのがキツくなるから
    返信

    +119

    -4

  • 37. 匿名 2025/10/06(月) 17:56:12  [通報]

    >>1
    これ状況によって変わるよなぁ。

    うちは夫婦揃って一人っ子、子なし、親戚付き合いなしなので保証人とかいないから戸建て一択です。
    返信

    +17

    -6

  • 47. 匿名 2025/10/06(月) 17:57:21  [通報]

    >>1
    高市で円が紙くず化、タワマン10億の時代くるよ
    もう5億は見えてきてる
    返信

    +7

    -20

  • 60. 匿名 2025/10/06(月) 17:59:22  [通報]

    >>1
    どっちもメリット、デメリットあるからねー。
    マンションは防犯の面では安心感あるし、同世代の家族も多そうだから、子育ても助け合いながらやれそうだけど、その関係がこじれたらややこしそうだし…(笑)駅近の立地は惹かれるよね。
    返信

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/06(月) 17:59:25  [通報]

    >>1
    その2択だと駅近マンションの方が数割高くならないか?
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/06(月) 17:59:48  [通報]

    >>1
    私は55階建のタワーマンションの屋上に作った高床式の戸建てに住んでいるの👸
    返信

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/10/06(月) 18:06:07  [通報]

    >>1
    子育てしてる時期は戸建て、老後はマンションかなと思ってる
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/06(月) 18:07:39  [通報]

    >>1
    戸建て派

    田舎で戸建てにしか住んだことがないし、マンションに縁がなくて。
    色々考えてみても、土地もない駐車場もないのに値段だけ高いし、お隣と壁1枚だし、徒歩数分ですら車に乗る地域だから玄関開けてすぐ車に乗れる環境を知ってしまうとマンションに住むメリットが思いつかない。
    返信

    +34

    -12

  • 120. 匿名 2025/10/06(月) 18:14:30  [通報]

    >>1
    意訳:お前ら争え
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/06(月) 18:16:21  [通報]

    >>1
    実家の駅近に戦後に立ったかのような超ボロいアパートがあってそこに住むのが夢と母親に言ったらやめてくれと言われた
    ちなみに家賃2万らしい 内見だけでもしてみたい
    返信

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2025/10/06(月) 18:17:10  [通報]

    >>1
    マンションは車までの距離が長すぎる
    玄関でてすぐ車ってのがいい
    車に乗らなくなったらマンションがいい
    返信

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2025/10/06(月) 18:22:00  [通報]

    >>1
    マンションは管理費が気になるところ。狭いのは慣れた。
    戸建てはやはり階段がキツイ。この歳になるとワンフロアはありがたい。

    マンションかな
    返信

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/06(月) 18:24:22  [通報]

    >>1
    戸建を買いました。
    マンションってどうも自分の家感がないんだよね。戸建だったらもし火事になっても土地は残る。マンションは何も残らない。ただの空間を買ってる感じがしてどうも好きになれない。
    返信

    +35

    -8

  • 162. 匿名 2025/10/06(月) 18:25:40  [通報]

    >>1
    雪国なら絶対マンション
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/06(月) 18:29:31  [通報]

    >>1
    都内マンション育ちマンション住み
    戸建てにも憧れるけど、ある程度郊外じゃないと金額的に買えない、車の運転に自信がないから駅近がいい、リセールバリューがある、管理が楽なのが理由かな
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/06(月) 18:33:32  [通報]

    >>1
    お金があるならマンション住みたいですーー
    ないから戸建てです
    子供3人いるから騒音問題もあるしで
    返信

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/06(月) 18:35:44  [通報]

    >>1
    駅近マンションが買えるなら駅近一択じゃない?
    基本マンションがセキュリティだったり、便利さも勝ってるよ
    ただ駐車場、管理費、修繕費(これは戸建てもかかるけど)の一定額をローンとは別に、そしてローンが終わっても払い続けられるかどうか
    管理費修繕費はどんどん上がるしね
    返信

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/06(月) 18:57:39  [通報]

    >>1
    地方都市に住んでる
    子供もいるし車ユーザーなので戸建派です

    どちらにも長所も短所もあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/06(月) 19:00:40  [通報]

    >>1
    何年上がる修繕費とかに対応できるなら絶対マンションがよかった!けど、そんなにお金がないので戸建てにしました。修繕費等はもちろんかかるけど、自分たちのペースでできるからねぇ〜。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/06(月) 19:06:15  [通報]

    >>1

    マンション買いたいけど
    今から死ぬくらいまであと45年くらいある、、

    マンションって古くなったら
    どーなるのかしら?
    いつまですめるんだろ
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/06(月) 19:07:00  [通報]

    >>1
    いままさに探していて、夫婦で完全に価値観が合っていない笑
    私は戸建て育ちで夫は狭いマンション育ち。私は子供が小さいうちは過ごしやすいマンションか、戸建てならそれなりの広さに住みたい。
    夫は戸建てに住みたい気持ちが強い様子なのになぜか狭小住宅ばかり見てる・・・
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:14  [通報]

    >>1
    私も一軒家育ちで一人暮らししてから結婚しても賃貸マンション暮らしでした。
    なので最初の購入はマンション一択でした。
    でも有名なメーカーのマンションなのに下の階の方が子供の足音がうるさいと直接ピンポンしてきましたがうちには子供は当時いませんでした。
    ただお隣の子供の声がうるさかったのでお隣の音が下に響いていたのかもしれません。。。
    駅から5分でも実際自宅からエレベーターに乗ってエントランスまで行くのにかなり時間がかかったこと。
    平置きの駐車場を契約できましたが雨の日は濡れてしまう、エントランスまではすぐだけど自転車に乗るならエントランスから遠回りして駐輪場に向かわないといけないことなどなど不満がたまり売却。。。 
    夫婦二人暮らしはいいかもしれませんが子供がいるとどうしてもマンションで今まで通りの生活はできなくなります。
    子供に走ったらダメだよと言い続けることになると思います。

    それから都内で二階建ての一軒家を購入しました。
    駅から徒歩7分の住宅街の一軒家ですが家を出たらすぐ地面、子供の騒音なども気にしなくていい、雨の日も駐車場が敷地内なので快適です。
    返信

    +12

    -2

  • 255. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:40  [通報]

    >>1
    移動が電車メインなら駅近
    そうじゃないなら戸建
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/06(月) 19:29:09  [通報]

    >>1
    お金はそこそこしかないのに都内の駅近マンションは無謀
    返信

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:48  [通報]

    >>1
    私たち夫婦も戸建て育ち
    現在、都内 マンション。
    今のところ、マンションで良かったと思ってる。ゴミ出しも楽だから。
    強いて言えば、車を所持しているから駐車場の事で当時戸建てにしようか迷いました。
    都内だど駐車場が高額だしマンションの立体駐車場の出し入れが面倒だから。


    私たちは結婚のタイミングで約8年前にマンション購入。
    当時2020東京オリンピックが終わったら不動産は値下がりする」と言われていたけど、
    私達はお互い大学から上京して一人暮らしが長く
    お互い30代後半に結婚したので
    例:18歳〜38歳まで20年×2人分=40年
    平均して12万×12ヶ月=年間144万
    144万×40年=5760万円
    更新料など加えると実際2人のこれまでに払った家賃を合わせたら6000万を超えてたから
    どうせ先々家を買うなら、結婚したら早速買っちゃおう!ってなった。

    結局、不動産値下がりどころか
    都内はまだ値上がりしてるし早くマンションを買っておいて良かった。
    返信

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:05  [通報]

    >>1
    目的やライフスタイルによると思う

    私は大型犬を飼って庭で遊ばせたかったから、郊外の戸建てにした。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/06(月) 19:57:38  [通報]

    >>1
    >割と都会なので駅近マンションか郊外に戸建てか迷っています

    戸建てだと、郊外じゃないと売地が見つからないってこと?

    ちなみに、わたし都内で
    マンションか戸建てか迷ってた時に
    マンションと戸建ての価格を調べたけど、それほど価格に差は無かったよ?

    どっちも駅近で希望の立地で
    マンションは新築、戸建ては10年未満の中古か新築建売りの場合で比較した。
    返信

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2025/10/06(月) 20:46:55  [通報]

    >>1
    戸建ては360°自分たちで防犯&メンテしなくてはいけない。隣人ガチャはマンションでも戸建てでもリスクはあるし、地域を選べば双方ともマシになる。マンションの方が頑丈だし、安心安全も含めてマンションがいいな。
    返信

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/06(月) 20:52:59  [通報]

    >>1
    マンションだと共通部分の管理費とか修繕費とか嫌でも出さなきゃいけない場面があるんでしょ?
    戸建てだと自分で判断できるからそれはいいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/06(月) 20:54:25  [通報]

    >>1
    マイナスだろうけど。
    マンションか戸建てかも人生で変わっていくから。
    今はそのまま賃貸で。
    貯めるだけ貯めて、夫婦ともに仕事引退する時にその時の生活状況と社会情勢を踏まえてまた考える。

    返信

    +3

    -5

  • 314. 匿名 2025/10/06(月) 21:00:00  [通報]

    >>1
    資産価値なら絶対マンション!!
    最近は「半住半投」って言って、住むのと投資を兼ねてる物件が人気だから、そういう意味ではマンションを選ぶ方が将来性は高いし得だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/06(月) 21:15:45  [通報]

    >>1
    駅前マンション楽だよ。ゴミ出し24時間だし、庭の手入れしなくていいし、オートロックだし。
    売りたくなったときもすぐ売れるし。マンション一択。
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/06(月) 21:34:11  [通報]

    >>1
    実家は戸建てですが、掃除は大変、冬は寒く夏は暑い。
    今の戸建ては窓の造りが二層?になってるから暖かいよーとママ友には言われましたが、賃貸マンションですが快適です。
    自治会も無いし、ピアノも弾いてます。
    ただ、自分の持ち物にならないが、家買わないの?と友人に言われるともやっとしてしまいますが……
    返信

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/06(月) 22:14:09  [通報]

    >>1
    お金持ちならばマンション。
    戸建ても修繕あるけれど、自己都合で抑えることもできる場面もある。最低限度の修繕を選んだりとか。
    マンションは他の住民と足並みを揃えてお金を出す仕組みだから、社会人現役時代は良いけど、老後は建て替えとか、若い世代の同じマンションの家庭についていけるのかなと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2025/10/06(月) 22:24:58  [通報]

    >>1
    都会地なら絶対に駅近マンションを勧めます。東京近郊だって正直ニュータウンの古びた一戸建ては売れません。でも都会地の駅近マンションは売れます。年取ってから公共交通近いほうが楽です。最寄り駅まで自転車で20分とかの住宅地は大変です。
    それに維持費も戸建てのほうが大変。入居者数の多いマンションだと大がかりな修繕費も管理費に含めていつの間にか修繕費もためられて、修繕もしてくれるし。信用あるマンション業者が建てた割と大きめなマンションを勧めます。大きめのほうが持ち回りの管理組合の理事も回ってきにくい。信用ある業者だとその凝視や関連の会社が管理組合のバックアップしてくれて楽。
    それとエレベーターの点検や故障のこと考えると、低層階がいいです。三階くらいがベスト。階段の上り下りで足腰鍛えられる。高いところの眺望好きとかでなければ、そのくらいの階が生活楽です。
    返信

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/06(月) 23:10:35  [通報]

    >>1
    主さんに子どもがいるのかいないのかで変わります。
    私は賃貸→マンション→戸建てに住みました。
    マンション時代に子どもが産まれ、昼夜問わず泣くし間取りが狭いのもあって戸建てにしました。
    戸建てでは庭があるので歩き出したら庭で遊ばせて体力消耗ですぐ昼寝させられる、子どもはすぐ叫ぶので叫んでも近所迷惑にならない(もちろん隣の家との距離によります)
    買い物したらすぐ家に入れる、子ども連れになるとそのありがたさをかなり実感します。
    豪邸並みの広いマンションならベビーカーも置けるけど、一般的なよくある間取りのマンションならどこ置く問題もでます。子が産まれたらとにかく物は増える増える。
    戸建てデメリットは維持費がかかるというより自分で全て管理しなければならないのが大変かも。
    若いうちは体が動くからいいけど、歳取るときつい。
    あとセキュリティも心配。
    ちなみにマンション、戸建てどちらがお金かかるかよく論争にでますが、長い目で見ればそんなに変わりません。
    返信

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2025/10/06(月) 23:50:04  [通報]

    >>1
    地べた信仰のあるなしだと思う。
    土地がないと嫌な人はどんなに狭小住宅でも駅から遠くても戸建てだと思うし、庭なんて手入れが面倒くさいとしか思わない人は狭かろうが駐車場代が有料だろうがマンションだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/07(火) 00:04:15  [通報]

    >>1
    正直言ってマンション派だったけど、戸建て派になった。
    マンション買って、築年数たち、自分が歳とったら、改修費すごくなるから。
    退職後、年金暮らしの中、やれ配管がー、やれ駐車場がー、塗装がって何度も改修費用だして、更に管理費も値上げ。
    自分で決めれる戸建てのがいいなと思ったわ。
    返信

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2025/10/07(火) 00:28:26  [通報]

    >>1
    マンションは管理費と修繕積立金と駐車場代で5万円くらい飛んでいくから無理
    払えない
    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/07(火) 00:43:39  [通報]

    >>1
    どうせ買うなら戸建てがいいけど、防犯面とメンテナンスがネックで選べない
    家族全員、掃除が苦手なんだよね…
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/07(火) 01:04:33  [通報]

    >>1
    実家は都内だけど、駅から徒歩15分の戸建て。それなりの広さと庭があったけど、私は駅から遠いのが本当にしんどくて、結婚したら絶対駅近のマンションに住もうと決めてたよ。

    今は実家より狭いけど、駅近で災害危険度が低いエリア(木造住宅街ではない)のマンションに住んでる。24時間フロア内にゴミ捨て可で、宅配ボックスもあって、セキュリティもしっかりしてる所が最高。

    専業主婦なら郊外の戸建でも全然困らないと思うけど、働くのであれば、設備の整った駅近マンションはすごく暮らしやすいと思う。狭くはなるだろうけどね。

    ちなみに私は今は仕事辞めて専業だけど、それでも駅近マンションを継続したい。最近の戸建て強盗とかを見ると、やっぱりセキュリティしっかりしたマンションの方が安心。
    返信

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/07(火) 01:17:58  [通報]

    >>1
    戸建ては窓割られて強盗が怖い、マンションもエレベーターや階段で他人と一緒になるのが怖い。どうすりゃいいんだ。このトピ見てホントに外国人多くなったんだなと思った
    5年前にはそこまでなかったのに。日本人も変なの増えたし。防犯に関してはもう運なんじゃ
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/07(火) 02:56:57  [通報]

    >>1
    賃貸暮らしから家建てたけど、玄関開けてすぐ車に乗れるのが地味に快適。
    返信

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2025/10/07(火) 04:19:44  [通報]

    >>1
    マンションは常に見張られてる気がするけど
    安心のためでもあるのでしかたない

    返信

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2025/10/07(火) 07:03:35  [通報]

    >>1
    戸建て買ったけど、やっぱりマンションが良いなと思ってる
    でもマンション住んでる人に聞くと、声のでかい人がマンションのルール決めていくのがめんどくせーって言ってる
    それでも私はマンションがいい
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/07(火) 07:24:52  [通報]

    >>1
    戸建てでもマンションでも隣人ガチャって当たり外れあるからまず環境や住民のリサーチ。
    のちのち子供を望むなら戸建て
    走り回っても気使うことないし、泣き声も気使わなくて大丈夫
    でも老後で戸建ては大体の人厳しい。持病があって階段の登り降りがきついと思い始まるとマンションに切り替えたいところだなぁ。
    知り合いのおばぁちゃんは92歳最後の入院まで介護なしで階段登り降り毎日してたけど。すごいパワフルな方ぢった。
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/07(火) 07:26:10  [通報]

    >>1
    メリットデメリットより自分にどっちが合ってるか考えた方がいい
    我が家の場合
    子供がひとり、庭に興味なし、通勤に車を使わない、家の周りの手入れを自分でやりたくない、ゴミ当番などが煩わしい、自分がペーパードライバーで駅まで家族を送迎するのが困難、大きくて広い家に住みたいという願望がない
    などで駅近のマンションを選びました
    この反対なら駅から遠くても戸建てを選んだと思います
    返信

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2025/10/07(火) 07:47:42  [通報]

    >>1
    郊外に戸建ては子育てするにはすごくいいと思う
    掃除が大変なのと虫が大嫌いなので私は駅近マンション派です
    返信

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2025/10/07(火) 08:42:48  [通報]

    >>1
    どちらにも住んだことのある我が家は全員一致でマンションに終の棲家を決めました

    田舎なら戸建てのほうがいいと思うんだけど、そこそこ栄えてるとこに住むならマンションがいいと思う

    あと単純にワンフロアで簡潔するのが楽すぎる
    全員怠け者だから

    近所付き合いも戸建てよりマンションの方が全然楽だった
    逆だと思ってたからこれに一番驚いたよ

    ただし、マンションは自分がまだいいやと思ってても修繕だなんだで規則的にお金かかかるし管理費も上がっていくからお金に余裕ないと住めないかも
    返信

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2025/10/07(火) 09:17:24  [通報]

    >>1
    私は夜型の人間で洗濯とか夜中や明け方に回したりするから戸建て派。自分の出す音もよその家の音も気にしないで生活できる。
    玄関前に車停めてるから何かとラク。
    ゴミはうちの市は各家庭1軒ずつ回ってくるから負担はない。家の前に外用のごみ箱置いてて、うちのはちょっと大きめで中が見えないようなやつで鍵もついてるからゴミの日じゃなくても外に出しちゃう。大掃除で大量にゴミ袋あっても出すのは比較的大変ではないと思う。マンションでも各階に捨てるところがあるちょっと良いマンションじゃないと一階まで降りなきゃいけないからそういうマンションに比べたらラクかな。ゴミを他人収集の業者さん以外に見られることもない。
    宅配系も自分も業者さんもラクだと思う。
    デメリットは除草と除雪。ただ除雪に関しては駐車場に屋根がないタイプだとマンションの人も車出し入れする時にやってるからなぁ。
    虫はもう慣れた。ほうきとちりとりでさっと取って外へリリース。
    土地柄敷地内で焼肉・花火もできるし、子どもが小さい時は庭でプールやったり外用遊具揃えて公園行かなくても庭がミニ公園だったからトイレとかも困らず外遊びできた。コストコのデカ遊具欲しい欲しいと思いながら高いからと迷ってるうちに子どもが成長しちゃって、そこだけ心残り。
    返信

    +2

    -3

  • 545. 匿名 2025/10/07(火) 09:37:11  [通報]

    >>1
    お金持ちなら高級マンションか豪邸。お金無いなら安いマンションか戸建て。駅近マンションならお金無いと無理だから、お金無いなら戸建て一択では??
    返信

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2025/10/07(火) 09:44:15  [通報]

    >>1
    そんなの持ち家派か賃貸派かの論争と同じ
    好きにしたら良い。
    どちらかしかないんだから。
    うちは新築マンション買いました。
    返信

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2025/10/07(火) 11:17:41  [通報]

    >>1
    両方住んだ事あるけど、断然戸建て。とにかく住みやすい、子育てもしやすい。便利なところに建てたのでその点も良かった。車ですぐあちこち行けるので生活も楽しいよ
    返信

    +7

    -2

  • 607. 匿名 2025/10/07(火) 12:14:16  [通報]

    >>1
    昔の雑誌に「建築家は持ち家派かマンション派か」っていう特集あったけど、結構きれいに分かれてたよ。
    自力で家づくりできる能力あっても、マンション買ったり他の人に設計してもらったり。
    人それぞれ思惑があるから自由でいいんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2025/10/07(火) 13:43:27  [通報]

    >>1
    都会なら、お金あるならマンションかなぁ
    毎月の管理費、修繕積立、駐車場、で
    築年数経つとどんどんアップするから
    場所によるだろうけどローン以外に+5〜10万くらいは毎月必要
    返信

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2025/10/07(火) 14:09:42  [通報]

    >>1
    マンションの方が維持費かかるから戸建てかな。
    返信

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2025/10/07(火) 14:59:10  [通報]

    >>1
    マンションは購入しても「管理費等」を払い続けるから自分の物感がない 滞納すれば追い出される そして例えば新築を35年ローンで買った場合、手に入れた時は築35年の物件になってる しかもその管理費等を管理するのは同じ住民だから不正のオンパレード 

    マンションの利点はもちろんあるけど、理事会(組合)が腐敗して管理会社とその下請け工事会社などで水増し請求、住民の資産を喰い散らかしてるマンションだらけ。だからそ理事会が適正運営されてるかが一番重要 でも外側からはわからない 内側からでも腐敗してるととにかく情報が隠されてわからない 不動産屋も管理会社もグルだから事実を言わない

    マンション住んでる人は、そこがわからないと散々食い物にされて、貯金の無い=資産価値のないマンションになっちゃう 戸建てにはそういう問題はないね
    返信

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2025/10/07(火) 15:08:18  [通報]

    >>1
    マンションから平屋の戸建てに乗り換えた。

    間取りはマンションのいいところをとってさらに改善したから室内では戸建ての方がいいけど、
    マンションは虫ストレスが無くて楽だったな。台風とか雷の音とかがそこまで気にならない。

    生活費は戸建ての方が断然かかってない。駐車場代、管理費、光熱費が下がった。
    返信

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2025/10/07(火) 15:44:59  [通報]

    >>1
    建築物が好きだから戸建て派だけど、利便性だけで考えるならマンションかな
    返信

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/10/07(火) 16:23:04  [通報]

    >>1
    旦那が多く負担するなら戸建て
    折半ならマンション
    返信

    +0

    -2

  • 760. 匿名 2025/10/07(火) 17:20:07  [通報]

    >>744
    >>1
    【浮気】マンション内【不倫】

    匿名さん [更新]2024-09-25 09:15
    同じマンション内での浮気や不倫ありませんか?
    沢山の男女がいますので、気になる人もでてきますよね。

    3 匿名さん 2006/11/29 13:52:00
    とても気になる奥さんはいます。
時々すれ違い挨拶する程度です。
名前も部屋番もわかりません。

    5 匿名さん 2006/11/29 14:18:00
    でも「いいなー」って思ったりする人いませんか?
本能として「セックスしたいな」とか思います。
    9 匿名さん 2006/11/29 14:54:00
    奥さんとすれ違う時は年がいもなくとても緊張してしまいます
    *

    16 匿名さん 2006/12/01 08:58:00
    ないよなー
風俗に行く金もない
素敵な奥さんと危険なマンション不倫・・・・・
    *

    29 匿名さん 2006/12/02 09:44:00

    最近は大型マンションも多いので、あまりバレないかもしれませんね。
例えばA棟とF棟なら殆ど面識もないだろうし。
近いからちょっとした時間でも逢引きできそうだね

    36 匿名さん 2006/12/04 09:09:00

    マンション内でのスワッピング夫婦もいいですね。
お互いの家で違うパートナーと・・・・・
複数の夫婦による乱交パーティーもいいかも!
    *

    39 匿名さん 2006/12/04 21:18:00
    知り合うきっかけは総会

    46 匿名さん 2006/12/05 20:45:00

    同感!不倫する人に多いよね〜。結婚する前に経験が少ない人。もう少し責任もって家族を大切にすればいいのに。
    *
    47 匿名さん 2006/12/05 20:54:00
    *
    残念な報告だが上記のようなこと言う奴が大抵たいした経験してないのが多いようだ。(多い少ないは関係ないけどね)
遊んでた奴はその感覚が離れず遊んでしまうもんです。
すいません。

    52 匿名さん 2006/12/05 23:23:00
    俺の友達も遊び人が多かったが真面目になったのは一時で結局は変わらないよ。

浮気者は死ななきゃ直らない。
    55 匿名さん 2006/12/06 00:29:00
    やはり男は若い女が好きですからねー

    57 匿名さん 2006/12/06 08:42:00
    風俗はなんとなく怖いです
HIVをうつされれば終りだし、いくら毎週検査しているといっても前の客から性病うつされていればこっちもうつっちゃうから
独身時代はとてもお世話になりましたが嫁まで巻き添えにしたくないので
そう考えると人妻の方がずっと安全だと思う

    59 匿名さん 2006/12/06 10:03:00
    若い娘もいいけれど、30代40代の人妻も最高です
見るなら若い娘
抱くなら20代後半からかな
    返信

    +0

    -2

  • 771. 匿名 2025/10/07(火) 17:30:28  [通報]

    >>1
    車椅子でも動ける間取りを探しましょう、
    入院しずらい社会になっています。
    人間一度は車いすを必要となることがあり、間取りがよければ自立できますよ。

    マンションでもいいがエントランスが階段になったら詰みますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2025/10/07(火) 20:12:24  [通報]

    >>1
    お金がいっぱいあったら、平屋で、広いお庭に大型犬を飼うんだー。でも、いっぱいないから、マンション買ったよ。ローンあと11年
    返信

    +0

    -0

関連キーワード